※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづまま
妊娠・出産

妊娠5週目で心拍確認できず。母子手帳交付はまだ?心拍確認後に受け取り指示あり?息子のことも忘れてしまっています。教えてください。

先日産婦人科で妊娠5週目くらいで
心拍がまだ確認できないと言われました。

予定日も母子手帳の話も何もされなかったのですが、
まだ母子手帳の交付は受けてはいけないのでしょうか?

心拍確認されたら医師から母子手帳受け取りに行けと言われるのでしょうか?

6歳の息子がおりますが、どうしてたかすっかり忘れてしまってて💦

教えていただけると嬉しいです!

コメント

A

病院によりますが、心拍確認後に医師が指示してくれます😊
1人目は初診の6wで受け取りに行きましたが、2人目は違う産院で2回目の心拍確認後でした😊

  • ゆづまま

    ゆづまま

    返信いただきありがとうございます!
    医師からの指示があったのですね!次回検診で心拍確認とれたら確認してみます!
    ありがとうございました🥹

    • 6月26日
いっちゃん

私のところは2回目の心拍確認後に紙をもらって、それを持って行かないと母子手帳をもらえないようになっていました!!

  • ゆづまま

    ゆづまま

    返信いただきありがとうございます!やはり心拍確認後なんですね!ありがとうございます🥹

    • 6月26日
ぷーに

初マタなので参考にならないかもしれませんが…💦

私の場合、5週で胎嚢の確認ができた段階で役所に母子手帳交付してもらってください、と説明を受けました。
ただ、心拍確認してから母子手帳を取りに行くよう言われるところが多いようです。

心拍確認ができずとも、
母子手帳をもらいに行った際に、補助券をいただけるので、次回の検診で補助券が使えるから取りに行ってと説明があったのかな?と理解しています。

  • ゆづまま

    ゆづまま

    返信いただきありがとうございます😊

    なるほど…
    母子手帳受け取れば補助券もいただけますもんね😭

    言われてないけど母子手帳取りに行ってもいいんでしょうか……?
    そして母子手帳受け取るには何か書類を病院から貰わなきゃいけないでしょうか……?

    何度も質問申し訳ありません💦

    • 3時間前