※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

胃カメラを受けた方へ ①受けた年齢は? ②どんな症状で受けましたか? ③結果はどうでしたか?差し支えなければ教えてください。

胃カメラをやったことある方
①何歳頃やりましたか
②どんな症状でやりましたか
③結果はどうでしたか

差し支えなければ教えてください。

コメント

り

①22歳
②市販の胃薬を飲み続けても胃痛が改善しない。
③多少荒れてはいるとの事でしたが、胃痛の原因は胃痙攣によるものでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃カメラは辛かったですか?怖くて、、

    • 6月26日
  • り

    鼻からのカメラだったので口からよりは楽だったのでしょうけど、好き好んでやりたいものではなかったです😵💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜、、ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

①30歳で
②胃もたれとピロリ菌の検査でやりました
③問題ありませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。胃カメラはどうでしたか?辛そうで、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻からしたので思っているより全然楽でしたよ!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり鼻の方が楽なのですね!ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

①26歳 32歳
②胃痛&吐き気
③結果的に異常はありませんでした。ピロリも無し。
32の時に2回してますが、1度目はびらん胃炎ありでしたが、半年後2回目では特に胃炎もびらんもなく良くなっていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます。
    胃カメラ自体はどうでしたか?怖くてビビってます、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしは鼻からと口から両方したことあります!
    鼻からは
    会話しながらできる、モニターを見られるので、しっかり自分の目でも確認することが出来るため、安心感が強い。
    ただ、意識があるため苦痛はあります。検査自体は直ぐに終わります。
    口からの時は寝てたら終わっていたので楽でした。あとで写真見ながら説明されます。
    眠くなる薬を入れてるため車の運転はNG、病院での拘束時間が、鼻の時より長いです。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ながらやるものは楽そうだなと思っていましたが、車の運転NGなんですね!それぞれメリットとデメリットありますね。ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのままり

①17でやりました
②ご飯があまり食べれず食べても
気持ち悪くなる感じ
③逆流性食道炎でした👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若くして検査したんですね!胃カメラつらくなったですか?

    • 6月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    辛かったです😇
    しんどすぎてイライラしました笑笑

    • 6月26日
はぐ

①35歳頃に初めてしました🙋
②食後の胃もたれが続く
③逆流性食道炎でした😓

検査は口からカメラを入れたのですが、鎮痛剤をして眠った状態でしたので、私は苦しいとかも全くなく、目が覚めたら全て終わってた、という感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠った状態でやるものは楽そうですね🙂‍↕️ありがとうございます!

    • 6月26日
ママリ🔰

①17歳が初回、33歳ぐらいでも
②17の時は大量吐血、33歳の時は常にムカムカしてて
③17の時は胃潰瘍、33歳時は逆流性食道炎かなぁ?ぐらいでアレもポリープもなし

私はみたいので鎮静かけませんが、ガッツリ寝るぐらい鎮静かけるらしくてみんな鎮静ありでするみたいです😳

はじめてのママリ🔰

①28歳から毎年1回
②胃ポリープがあるため
③悪性になっておらず様子見

鼻からも口からもしたことありますが、私の場合、カメラが通る鼻の筋?が細いのと、鼻炎持ちで大抵炎症しているのもあって、鼻に麻酔して通す時になって入らず、やっぱり口で、になることが多いです💦

そうなると、鼻にも口にも麻酔の液が入るのでしんどいです🥲

今は口からにしていて、鎮静剤強めにしてもらっています。(普通の量だと効かなくて痛いので💦)
強めだと、ボーッとしている間に検査終わります😊

ちなみに母は、完全に眠る系?の麻酔をして検査を受けています。

病院によって、鎮静剤のみ対応か、麻酔も対応可能など違うので、確認されると良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    色々な方法があるのですね🙂‍↕️
    ちなみに胃のポリープは、どういった経緯で見つかったのですか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社の健康診断(人間ドック)で、胃のバリウム検査を受けて
    再検査要となり、後日胃カメラをして胃ポリープがあることが分かりました💦

    • 6月28日