※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

下腹部に鈍痛あり、切迫早産診断で入院。心配で泣いている。息子に会えず、不安が募る。

すみません、暇なのとメンタルがやられてるので同じような投稿何度かさせてもらってます。

1週間ほど前から下腹部に鈍痛があり、でももう妊娠後期だし仕方ないかなーと思ってました。
昨日の夜、痛くないけど頻繁に張るで気になって眠れなくなり産院へ電話、緊急度は低そうなので今朝受診して、エコーも問題なし、NSTでも張りは出てないとのことでやっぱり気のせいかと思っていたところ、内診したら張ってるし子宮頸管短いということで切迫早産の診断が出ました。

入院はどっちでも良さそうでしたが、心配性なので入院を選びました。赤ちゃんのことを考えると、この選択に間違いはないのはわかってるのですが、ベッドから起き上がれずやることない、ウテメリン点滴辛い、息子に会えなくて寂しいということでずっと泣いています。

まだ30週です。先が長すぎる。周りの人で切迫で入院した人なんていないのに、なんで私だけ。
可愛い可愛い息子に会えない、なんで私だけ。
今産まれちゃったらどうしよう。
助産師さんもずっといてくれるわけでもないし張りも収まってるのかよくわからない。点滴してるのに切迫進んでたらどうしよう…
絶望です。

コメント

みみみ

私も31週の時、切迫で入院で24時間点滴でした!子宮口が2センチほど開いてました😅
けど、NSTするといつも張りないし😅

辛いとは思いますが、いまは、お腹の中の赤ちゃんの事だけ考えて、ゆっくり過ごしてくださいね!あんまり悲しい気持ちになると、早く出てママを慰めなきゃ!って思うかもです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管どれくらいでしたか?いつ退院していつ産まれましたか😭?

    そうですね、入院してた方が安心だし仕事も家事も休めてゴロゴロ出来て最高と思うようにします。

    • 6月27日
  • みみみ

    みみみ

    私は子宮頸管は、3センチとしっかりあり、子宮口がひらいてる状態でした。
    入院は、本来は37週までだったのですが、張りが頻繁にない事と、子供の卒園式がありお願いをして、2週間の入院から自宅安静に切り替えてもらいました!

    出産は、計画分娩で39週0日予定してましたが、子宮口4センチ開いてるくせに出てこず、次の日に出てきました😂
    おいおい。あの入院なんだったんだ?って思いました😂

    張りも特に見られないなら、もしかしたら早めの退院は可能かもですよ😊先生に相談してくださいね‼︎

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね!!
    なるほど。私も安静にしていたら張りは頻繁にないし、実際NSTでも出ていないのですがずーっと下腹部に重い感じがあって😭そんな感覚ありましたか?

    切迫早産で入院したもののなかなか出てこない話はよく聞きますが、私もそうだといいなと思ってます😭
    1人目の時は点滴外して翌日に出てきました😭

    • 6月27日
  • みみみ

    みみみ

    下腹部に思い感じ…正直、入院してると多少の痛みも敏感になって気になったりするので…😂
    生理痛の思い感じもありましたが、結局は出てこなかったので気にするものではなかったんだなと。

    ただ、過去に点滴外して次の日に出てきてるなら、早めの退院は難しいかもですね😅
    私は、1人目は切迫もなくだったので😣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あったのですね、ある程度仕方ないんですかね😭

    前回はほぼ陣痛来てたので特殊例だったかもですが。
    入院してた方が安静に出来るし安心なので病院にいたいと思いつつ、暇すぎてメンタルやられました😭

    • 6月27日