
コメント

め.め.こ
うちの保育園では指定されたメーカーのミルクでしたよ。
初めから預けると決まっていたので、ほとんどミルクよりの混合だったので特に無理なくいけました!

山田の部下
うちも完母です(´ω`)
娘の通うこども園では、母乳をあげてる時間に代わりにミルク…とかではなく、希望を言ったらその通りにしてくれます。
だから、うちの場合「昼間は離乳食でお腹いっぱいになるので、遊び飲みが多く、ミルク無しでも夕方まで持ちそうですが、もしご飯が足りなかった時のために、昼食後にミルクを50ccあげてみて下さい」って感じでOKでした🤗
-
しーまま
母乳時間=ミルクってわけでさないんですね!
正直、家で私といると甘えてきて飲みたがるのですが、ご飯もちゃんと食べてるし、お腹空いてる感じでもなさそうだから保育所では母乳やそれに代わるミルクって不要な気がしていて。
必要なさそうなら、ミルクはあげずにあげるとしたら指定した物を少しあげてもらうようにしようかなと思います!😊
また保育所とも相談してみます!
ありがとうございます🌟- 4月7日

あっぷるぱい
うちは完母なのでミルクは飲まないなーと思ってたので1ヶ月前くらいから昼の授乳減らして保育園行ってる間は飲まなくてもいいようにもっていきました✨
うちの子もおっぱいで栄養補給してるというよりは機嫌悪くなっておっぱい求める感じだったので😌
ミルクでも大丈夫なら保育園に言ったら飲ませてくれますよ😉
うちの子は母乳欲しがるようならミルクがダメならそれに代わるもの探してみてくださいって入る前の面接時に言われました😊
-
しーまま
ちゃんと事前準備されてたんですね✨
そうしたら、保育所での生活もスムーズにいきそうですね🎶私も残り1ヶ月弱意識して過ごしてみようかなと思います。
やっぱりこの時期のおっぱいは咥えて安心したい感じですよね☺️
また行ってみないと分からないですが、保育所とも相談しながらやっていったら良さそうですね!
1人で悶々としてたのでありがとうございます!- 4月7日
しーまま
そうなんですね!
やっぱり保育園にもよって対応ちがいそうですね。
最初の1ヶ月はおっぱい出なくて、混合だったんですが今はもう全然あげてないのもあって不安で💦
参考になりました!
ありがとうございます🌟