
ねんねトレーニングをされている方への質問です。始めた時期、理由、トレーニング方法、眠るまでの日数、眠り続ける時間など教えてください。
ねんねトレーニングされた方、されてる方ご回答宜しくお願い致します♡!
1*いつから、始めたのか?
2*なぜ、始めたのか?
3*どのような、トレーニング方法??
4*実践して、どれ位の日数がかかり眠るようになったか?
5*実践して、何時間続けて眠るようになったか?
など…教えてください \(^o^)
- Aamooo‼︎(8歳, 12歳)
コメント

緋ママ
ねんトレではないかも..ですが
生後5カ月で夜寝てくれるようになりました。
期間は3日間!
それまでは2〜3時間で起きてたのですが
ある日の夜、
生後4カ月から仕事復帰したため、疲れすぎてたのか子どもが泣いてることに気が付けなくて3夜泣き通したことがあったんです💦
4日目には泣かずに寝れるようになりましたよ。ただし、腕を吸われたり抱え込まれたり、添い寝が絶対だったり..はありました。
1歳9カ月になった今でも添い寝、腕の抱え込みは寝る時のお約束になってしまっています(;´Д`A
その子その子に合う方法があるはずなのでイロイロ模索してみてください〜〜💓

Jun-Jun
我が家は5ヶ月くらいに始めました。
その頃、頻繁に起きるようになり、ベッドに置かれるのも嫌がるようになり、ネントレをする事に決めました。
方法は色々あると思いますが、我が家は寝る前の授乳後(出来ればまだ寝入ってないうちに)ベッドに置く→泣いたら2、3分大丈夫よー。ネンネしようねーと話しかける→部屋を出て、3分後に見に行く→泣いてたら話しかける→5分後に見に行く→泣いてたら話しかける→7分後に見に行く
これを翌日は時間を少しずつ長くしていきます。初日は1時間くらいかかりました。2日目は30分くらいと少しずつ泣く時間が減り、今ではベッドに置いても泣かずに寝入るようになりました。
↑今は保育園が始まり、甘えて泣いちゃってますが😅
まだ朝までとはいきませんが、8時に寝て3時頃に授乳、6時から7時起床という感じです。たまにふにゃーと起きても、見に行くとすぐにまた寝ちゃいます。
最初はツライですが、心を鬼にして。。
友達のところは同じ方法で8時から朝8時まで寝てくれるみたいです。
-
Aamooo‼︎
コメントありがとうございます😊
寝室は別室ですか?
旦那様は何も言わなかったですか?←うちは少しでも泣いてたら
フンフンと 言われたりして、、イラっとします。笑笑w- 4月8日
-
Jun-Jun
寝室は最初は一緒だったんですが、私たちが入るとニオイで?起きたり、旦那のイビキで起きたりしたので別にしました😊
旦那は何も言わなかったですー。というか、本心は早く別室に寝かせて、夜中に起こされる事から解放されたかったんだと思います💦フンフン言わず協力しろー!ですよね👊- 4月8日
-
Aamooo‼︎
そうなんです!
腹たちますー
2人目なんだから慣れろよ。です ww
別室は 隣?という感じですか⁇←しつこくてすみません 😭😭😭- 4月8日

Jun-Jun
旦那って何でこうなんでしょうねー😅
いえいえ、何でも聞いて下さい✨
寝室は廊下をはさんで向かいです。
寝たかなあと思って見に行ったら、まだ起きてて泣かれたって事が時々あったので、メルカリでチャイルドモニターを買いました。
モニターを私が起きてる間はリビングに、寝る時はベッド際に置いて、泣いてるのが分かるようにしています✌️
-
Aamooo‼︎
旦那にイライラです〜!
部屋が別にしたいのですが、我が家の構造上できるのか…検討したく思いますっっ♡
モニターいいですね〜〜欲しいです!
私も探してみようかなと思いますっ\(^o^)/- 4月9日
-
Aamooo‼︎
昨晩は、風呂上がり寝かしつけのみ
抱っこで寝かしつけてみました!
トントンで頑張ろうと思いましたが、声がでかすぎて近所迷惑か?!と思い断念無念してしまいました༼ ༎ຶ ෴ ༎ຶ༽- 4月9日
-
Jun-Jun
すみませーん!返信の場所間違ってましたね💦今気づきました!
ベビーモニター、ぜひぜひー💕
夜中に起きてる時とか一人で何やってるんだろ?とか見るのも結構面白いですよ 笑
我が家もマンションなので近所迷惑だなあと思いつつ、ヒヤヒヤしながらだったのを思い出しました😅- 4月9日
Aamooo‼︎
コメントありがとうございます😊
子供によりますよね!
寝室は同じ部屋ですか⁈
泣いてる時は どれくらいの時間泣いてましたか?
緋ママ
同じ部屋で布団もシングルに一緒に寝てますよ(^_^;)
最初の頃は1時間おきに泣く感じでずーっとでした。たぶん←
翌日に私の母や祖母から聞いたのですが一晩中泣いてたよ〜〜と言われました。。
でもその3夜を越えたら朝までぐっすり寝てくれたので 寂しさと不安から泣いていたのかな?と思います。
手を握ってあげて寝ると落ち着いたようです🎵