※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりの練習は必要ですか?子供によって吸い方が違うので、最初から吸える子もいます。おしゃぶりが苦手な子もいます。

おしゃぶりって最初練習させますか?
出来る子は最初から吸えるのでしょうか?

上の子2人ともおしゃぶりダメで捨てましたが懲りずに3人目も買ってしまいました。
案の定吐き出して泣くのですがこの子も無理なんでしょうか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

長女が初めはおしゃぶり嫌がりました🥹
抑えていないと吸ってくれませんでした😱
手を離した途端、吐き出しました…🥲
なので、一旦、諦めましたが、指しゃぶりが激しくて荒れてしまったので、おしゃぶりして欲しくて再度、試しました🥺
やはり、抑えていないと吸ってくれませんが、吸わせていたら吸ってくれるようになりました😂

息子と次女は、初めから吸ってくれました🤣

慣れていないか、おしゃぶりが嫌かだと思います🥹
抑えて吸わせてみて、吸ってくれたら慣れていないだけだと思います🤔

3兄妹ママ

長男はおしゃぶりさえあれば1人で寝てましたが、産まれて数ヶ月は気が向かない時は吐き出していました。
次男は最初から拒否でほぼ使わず、今のところ娘も長男同様です。

えるさちゃん🍊

練習というか🤔
吸う子は吸うし、吸わない子は吸わないですね😂

まーまり

上の子も下の子も、おしゃぶり拒否でした😂数回吸ってはくれたので一応写真は撮れましたが「イヤ〜な顔」で残ってます😅
そもそも口に何かを入れるのが好きではないのか特に上は指しゃぶりもしなかったです。下は指くわえたりはしてたかな?