※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

子育て理解のある職場で働いているが、経営が不安定。保育園が同じになる来年に安定した職場に転職すべきか悩んでいます。


資格職です。
転職悩んでいます。
時給が安くボーナスもパートではありますが
経営赤字だと出ない年がつづいてます。(正社員も)
ただ、子育て理解あり
休みの融通きく、距離も近く
人間関係もなんにも問題なく、、って感じです。
来年から2人が同じ保育園に通うため
そのタイミングでもう少し経営が安定している場所に
転職するべきなのかな、、と思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら転職しないかもです(´;ω;`)

でもワンチャンを狙うならありかもしれないですね💦


人間関係で悩む人が多い中で収入面以外、特に不便がないのであれば羨ましいです😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど🧐ご意見ありがとうございます☺️参考になります!!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生活していく上でお金はとても大切なので悩みますよね😭

    次もその他の面で恵まれてるかもしれないですし、迷いどころかと思いますが頑張ってください!

    • 6月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい🙂‍↕️前向きに検討します☺️

    • 6月26日
まま

私も資格職のパートですが、私だったら転職します😣💦

正社員にすらボーナスが出せない会社は色んな面で、福利厚生含めキチンとしてるのかな?とか従業員を守れてるのかな?とか不信感が出そうです🥲💧

資格職であれば転職自体もそんなに困らないのかなと思いますし、、。お金を気にしないのであればそのまま働くのも全然ありだとは思います!

どこに行っても大体変な人は1人はいますし、ご自身が人間関係を築くのがすごく苦手なタイプとかじゃなければ、私はお金欲しさに転職します笑
幼児を育児中のパートさんを雇うということは、休みなど、わかりきったうえでの採用かとおもいます!

パートといえど、少額ですらボーナスがもらえるのは、やっぱり楽しみだし、働くうえで気持ちがあがります☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます☺️😊
    転職考えます!!

    • 6月27日