
コメント

ササ
うちも小4からそんな感じで毎日喧嘩…
ミスを指摘するとブツブツ文句かブチギレ😡
合ってるところを褒めても「これぐらいフツーだし」ですごく不機嫌😠
家庭の空気悪すぎだったので、宿題見るのは夫に任せました(夫が帰ってくる前に寝る時間になることがほとんどなんですけどね😅)
小6の今は態度が少し緩和されました
ササ
うちも小4からそんな感じで毎日喧嘩…
ミスを指摘するとブツブツ文句かブチギレ😡
合ってるところを褒めても「これぐらいフツーだし」ですごく不機嫌😠
家庭の空気悪すぎだったので、宿題見るのは夫に任せました(夫が帰ってくる前に寝る時間になることがほとんどなんですけどね😅)
小6の今は態度が少し緩和されました
「男」に関する質問
男性の育休についての疑問です。 出産日はコントロールできないものだと思いますが、みなさん事前に出産予定日開始で会社申告し、ずれたとしてもその日から育休を取られてるのでしょうか? それともあくまで予定日で、…
夫婦生活は大事だと思う派の方に質問です! 例えば、それぞれの見た目に対しての不満からできなくなったとき(太ってで女性として見れないとか、太って男性として見れないとかです)、それは伝えて改善をしてもらっていい…
どうしたらいいでしょうか。 保育園で長男がまぶた真っ赤に腫れて帰ってきました 先生は運動会の練習をしてくれず見学だけさせていましたとの話だけ聞き、帰ってから本人に聞いたところ先生が無視する。しかも先生みんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
先輩ママからの経験談大変救われます😭!
ほんっと喧嘩になりそうというか、こっちも言い返す時あります!!!!
夫召喚したいものの、うちは出張が多くてなかなかお願いできず、、。
とはいえ放っておいたらものすごい適当に終わらせるので、そばで見てあげないと後から怖いです😭💦
小6で緩和ですかー。
あと2年😭忍耐ですね😭
ササ
旦那さん忙しいとままりさんが一人で背負うことになっちゃって大変ですよね😭
うちの息子もすごーーーく適当にやってます😇
先生にも指摘されてるけどもう本人に任せるしかないと思ってます🥹(もちろん本心では不安です)
忍耐!すごくしっくりきました!!