※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぴ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんがすぐに離す理由や心配事について相談があります。

生後25日目のママです。
最近、授乳してると2.3分吸ったらすぐに離して泣きます。
差し乳でツーンとするしゴクゴクも聞こえるので出てると思うんですが、なぜすぐに離すんでしょうか😭?
まだ新生児なのでそんなに飲むのも上手くないはずなので、足りているとは思えないんです💦
少し前までは15分ほど吸い続けて寝落ち…みたいな事もあったのに…。

おっぱいが美味しくなくなったのかな?乳頭混乱?とか色々考えてしまって授乳の時間が怖くなってきました。
なんか母親としての自信がなくなってきました。

足りてない気がするのに母乳だけにすると、脱水にならないかとか体重増えるのかとか…
心配は尽きません。

コメント

ママみ

母乳の勢いに飲むペースが付いて行けなくて泣いちゃうんですかね?うちの子はそれで泣いた事ありました(´∀`;)

  • やっぴ

    やっぴ

    そんなに勢い良く出てるんですかね😂?
    もう本当に自信がなくなってきて…(笑)
    もう少し大きくなったらちゃんと飲んでくれますよね☺️
    信じて頑張ってみます!

    • 4月7日
にこにこ︎☺︎

わたしもそんな時があって
母乳が出てないから泣くのかなと思って
不安だったのですが、
助産師さんに聞いたら
きっと眠くて離すから
抱っこして寝かしつけてみて!
と言われてそうしてみたら
寝たので眠たかったのかー!
と思いました🤗💕
最初はなにもかも不安ですよね
子供と一緒になって泣いてた
時期もありました!
でも最初の頃より今は少し
余裕もでてきてます!
玲ちゃんママさんもきっと
少しづつ慣れてくると思います!
お互い子育て頑張りましょう!!

  • やっぴ

    やっぴ

    眠いとかもあるんですね!
    寝落ちしてくれれば楽なのに…これも成長なんですかね😂(笑)
    次の授乳の時にも同じ事してたら抱っこでトントンしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月7日
なーママ

私の場合ですが、おっぱいの勢いがすごくて、飲めなくて泣いてました😭あとは、眠気の方が勝っている時も泣いてました!!
手探りですよね💦お互い頑張りましょう!

  • やっぴ

    やっぴ

    私も勢いがすごいんですかね…?(笑)
    そうだといいのですが…😁

    眠いのかなって考えはなかったので、今度は抱っこでトントン試してみます✨

    • 4月7日
ニッカ

私も新生児の頃、おっぱいあげてもギャン泣きしてパニックのようになる事が毎日あり、乳頭混乱なのかな?もしかして母乳がまずいのかな?足りないのかな?とか勝手に思っては悲しくなりながらミルクを足したりして…
マタニティブルーも合わさって、自信がなく涙した事も沢山ありました(;_;)

玲ちゃんママさんと全く同じ事を思って凹んだりしてました。

でも、ミルクでもそんな感じにギャン泣きなので良く観察していると、やはり皆さんおっしゃるようにうちの子も眠かったりすると泣いてパニックみたいになってました。

もうすぐ3ヶ月になりますがいつの間にかそのパニック泣きはなくなってました。

振り返ると新生児期はまだ赤ちゃんの事もわからないし母乳に対しても不安だったり、四六時中赤ちゃんのお世話で生活が一変してついていけなくてピリピリしたり、マタニティブルーも辛いしで必死でした。

なので、1ヶ月健診まで心細かったり不安だったので新生児訪問をお願いして体重の増えをみてもらったり、おっぱいの事も保健師さんに相談して不安を全部解消しました(*^^*)
話すとかなり楽になりましたよ。

なので市の保健師さんや、産んだ産院などに直接相談してみるのも安心感が増して良いと思います✨

月齢が増すごとにママにもゆとりも出るし、母乳も軌道にのるし、赤ちゃんも成長して笑ったり喃語でコミュニケーションしてくれるようになるので、そうすると更に可愛いし楽になりますので大丈夫です(*^^*)

  • やっぴ

    やっぴ

    間違えて違うところに返信しちゃいました💦

    • 4月7日
やっぴ

丁寧なご回答ありがとうございます!

同じ思いされてた方がいたなんて、心強いです!
本当に自信喪失してて参ってましたが、ちょっと元気出てきました😊

来週には1ヶ月検診があるので、助産師さんに色々相談してみようと思います💕
母乳量とかも測ってもらえたら安心ですし、話を聞いてもらう事で精神的にも楽になれますよね✨

これから成長していくにつれてもっと可愛くなるんだなぁと思うと楽しみです!
今悩んでることもいつか笑って話せる日が来ると信じて頑張ります!!