
コメント

ぷりぷり
年中からって事ですよね?!
あまゆ気にするさはないと前ネットにのってましたよ〜〜^_^

えりかママ0221
保育園は働いてる人しか預けられないですよ😊
幼稚園はだいたい3~4歳からしか通わせられないです😄
-
ゆりぴぴ
資格もあるので働きたいのですが、働いてないから保育園預けられず、、預けられないと働けず、、みたいな感じです💦
うちの地域は4歳、5歳からしか幼稚園入れないみたいなのです😩- 4月7日
-
えりかママ0221
全国にマザーズハローワークというのがあるみたいなので、そこへ一度行ってみるといいかもしれないですよ😊
色々と相談にのってもらえると思います😄- 4月7日
-
ゆりぴぴ
ありがとうございます😊✨
- 4月7日

あお
私は違うのですが、姉が専業主婦で4歳の幼稚園から預けてますが、幼稚園行くまではリトミック等の習い事に行かせてましたよ😄
子供同士の友達もできるし、協調性も身に付くみたいですよ😃
-
ゆりぴぴ
そうなんですね!習い事いいですね😊✨ありがとうございます❗
- 4月7日

はゆ
未満児が待機児童が多くて下の子が預けられないので、結局働けず、働いてないと保育園は入れれないので来年から幼稚園に入れます😔💧二人とも保育園に入れるなら保育園に入れたかったんですけどね…( i _ i )💧
もうプレが始まってるみたいなので行ってみようかなって思ってます❣
-
ゆりぴぴ
預けられないと働けず、働けないと預けられずの負のループどうにかしてほしいですよね😩💦産休、育休で仕事復帰の方が羨まし過ぎます😭😭
保育園入れて働きたいですよね😭- 4月7日
ゆりぴぴ
です!年中さんからみたいです!しかも、年長さんからがほとんどで、年中からやってるところも限られてるとかで、、💦
気にしなくても良いですかね?😩💦
ぷりぷり
気になるのは凄い分かります!!☺️
私も今回は認可保育所に入れなかったら真ん中の子は2年保育で幼稚園に入れるつもりですよ☺️
ゆりぴぴ
知らない土地に来て友達も居なく、娘も遊ぶ友達もいないので
このまま幼稚園まで友達居なかったらどうしようかと思ってます😭💦人見知りが激しい子になってしまうのではないかと心配で😭😭