※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

野崎クリニックでのバースプラン用紙の受け取り時期や出産準備、入院費について教えてください。

中川区の野崎クリニックに通っています!
バースプランの用紙等はいつ頃に貰いましたか??
出産準備や入院費とかも教えて欲しいです✨️

コメント

R´s MaMa💜

こないだ出産した友人(経産婦)はランク真ん中らへんの部屋で
4日目退院?で15万くらいの手出しだったー😩と言ってました💦
相変わらず野崎は高いな🙃と嘆いてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中らへんで手出し15は高いですね汗
    でも部屋は選べないって聞いたので生まれる時に空いてればいいですが空いてないと1番上のいちばん高い所にあたる可能性も😭

    • 6月26日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    そーですね💦
    産後に空いてる部屋から選ぶシステムになってるので1番高い部屋だったら同じ日数でも
    手出し20万は覚悟しなきゃかもですね🫠
    丁度いい部屋が空いてる事を願っておきます🍀*゜

    • 6月26日
モリゾー🔰

野崎さんにて自然分娩で出産しました。

バースプランの用紙は転院する際に貰いましたが、確か32wあたりで提出しました。臨月少し前くらいだった記憶です🤔

出産準備は、HPに乗っていますよ!
私はHPの画像を印刷して持ち歩きながら準備しました。心配性なので、産褥パッドやクリーンコットンを持参しましたが、産院が用意してくれる分で十分でした笑

因みに、持ってて良かったのはペットボトル数本ですかね。飲める水道水なので、ひたすら汲んでは冷やして飲んでました。

入院費は、自然分娩の五泊六日で➕13万くらいでした☺️

私は夜に駆け込んで深夜の出産だったのと、自然分娩なのでバースプランはほぼ無意味でした。が、入院中に無料でアロママッサージしてもらいましたよ✨
NST外来でもバースプランを聞かれるのでその場で要望を伝えてもokなゆる〜い雰囲気でした👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットボトル数本ですね!ありがとうございます!
    結局病院に持ってっても不必要だったりこれあったら良かった!ってなったりと色々意見があるみたいでアドバイス聞けるのは凄く助かります☺️

    • 6月27日
sa

野崎さん通ってます☺️

バースプランや入院承諾書などの書類はこの前の33週の検診のときに頂きました!
33週の会計のときに35週以降に出来るNSTの予約をして、その時にバースプランの用紙等記入して持ってきてくださいとのことでした✨

入院費ですが5年前なのであんまり参考にならないかもですが1人目出産したときは
上から2番目ぐらいの部屋で促進剤使用で自然分娩、1日短縮して手出し12万程度でした!
今回は計画無痛分娩なので25万は用意して震えております😵‍💫💸

出産準備は上の方がおっしゃる通り今はホームページに掲載されてますー!その通り準備すれば大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が運転手なので
    急に産気づいたりしたらと思うと計画分娩の方が良いのかなと思ったり、、、
    でも自然に任せた方がお安くもなるだろしみたいな感じでまだ悩んでます😰

    短期間でバースプラン決めないといけないんですね汗
    まだ次の検診が27wなので
    もう少し先ですね!

    • 6月27日