※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
その他の疑問

北名古屋市の幼稚園について情報を求めています。特にクリエ、はなの樹幼稚園についての情報を知りたいようです。倍率や願書提出についても気になっています。

北名古屋市の幼稚園についてご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。
この度転居に伴い急いで情報収集した結果こちらの幼稚園がいいなと思いました。

・クリエ幼稚園
・師勝はなの樹幼稚園
・師勝幼稚園
・栄和幼稚園

特にクリエ、はなの樹に関しては倍率が高く狭き門であることを過去の質問への回答で感じたのですが最近も変わりはないのでしょうか。
口コミを見た限りでは園の雰囲気的にクリエ、はなの樹であれば毎日楽しく通えそうだなと思うのですが…
深夜から並んで願書を提出したりする園もあると見てとても驚いているのですがどこも同じだと思っておいた方がいいでしょうか。
兄弟枠OB枠はありません。
もし少しでもご存知の方いらっしゃればぜひ教えてください!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

私自身北名古屋市出身、現在もこれからも北名古屋に住む予定です!

はなの樹は夜から並ぶと最近聞きました!師勝幼稚園も今年とても人気で定員オーバーになったとも聞きました!

園の風習や教育方針などは気にされますか?
気にされるのであればはなの樹とクリエでまた違ってきますし、師勝幼稚園は園長先生が女性の方に変わって通いやすい幼稚園だと満足していらっしゃる方が多くいるイメージです😌

はち

全部の園でプレか満3歳クラスがあるのでそこに入れれば確実に入園はできます
ただ満3歳のクラスも狭き門です、、笑

はなの樹の説明会に行ったことがありますが、毎日カリキュラムがあって遊びは少ないように感じました
そこは子供に合う合わないがあうかなと思います

クリエは割と自由なのびのびした園なイメージで

師勝はカリキュラムもありながら遊びもあってバランスがいいなというイメージ

栄和は昔は人気だったようですが昭和育児でスパルタと聞きました
上の子を行かせてたけど下の子は違うところにしたっていう人もチラホラ知ってます


なんにしろもうどこもプレが始まってると思うので問い合わせされたほうがいいと思います!