

はじめてのママリ🔰
そーゆーもんです🥲もう少しするとちょっとずつ落ち着いてくると思います🥲

おうちゃん
1ヶ月だとそんな感じです🥹
頭おかしくなるくらいでした🤷♀️
起きてる時はずっと泣いてて、抱っこからおろすと寝ててもすぐ起きて泣いての繰り返しで‥
睡眠不足で記憶がしっかりないくらいです😭
毎日お疲れ様です💦
安全確保したら少し遠目で放っておいて、少しでも身体と心休めてくださいね😭

はじめてのママリ🔰
毎日おつかれさまです!
育て方ではないですよ、そういうものです。その子の性格もありますし、また変わりますよ!
うちはそのくらいの時はあまり泣かったのですが、6ヶ月のときは夜泣きがすごくて延々だっこしてました😂

はじめてのママリ🔰
2ヶ月になってちょっとずつ置けるようになりましたが、1、2ヶ月のときは本当に抱っこばっかりでした。置いたらなくし寝てても置いたらなくしで、家事も何もできないわ〜っておかしくなりそうでした😂

あー
3ヶ月まで抱っこしてないとダメでした!
4ヶ月になってようやくおもちゃとか周りに興味持ち始めてひとり遊び少しできるようになりましたよ!

yin
そんなかんじでしたー😂
家事は最低限、ご飯もお惣菜やレトルト、冷凍のもので楽してください!
赤ちゃん抱っこしながらテレビ見たりスマホ触ったりして息抜きしてくださいね!!

ゆんゆん
3ヶ月まで抱っこしても何しても夜泣きが続く日がありました。ノイローゼ気味でしたが何とか乗り越えました。息抜きできるときにリフレッシュしてください!

りこ
なんなら半年くらいまで抱っこです💦
1ヶ月ならそんな感じですね!
コメント