赤ちゃんの寝かしつけ方法について、同じ方法が月齢が進んでも効果があるか、早くから寝てくれるようになるかについての経験談を教えてください。
いつもお世話になっています☆
赤ちゃんの寝かしつけ、睡眠について質問です。
1ヶ月半の赤ちゃんなんですが、1人で寝られるようにしつけ、ここ2週間ぐらいはお風呂→寝室でミルク→音楽を流してベッドに寝かせる→親は寝室から出るの方法で、少し泣いても自分で寝付いてくれるようになりました。
同じように1人で寝られるようにしつけていらっしゃるみなさんに質問なんですが、このやり方は月齢が進んでいっても通用しますか⁇(*_*)例えば、○ヶ月から寝ずに泣くようになったとか。。それと、早いうちから長くまとまって寝てくれるようになりましたか⁇
経験談を聞かせてください(*^^*)
- papipu♡(7歳, 12歳)
コメント
ruu-110
もうすぐ3ヶ月になりますが
1人で朝まで寝てくれています。
しつけまではしてませんが
いつの間にか指でおしゃぶりを
するのを覚えて指を吸いながら
寝ています。
あんまり泣きだしたら抱っこして
また寝かせますが、抱っこして
寝かすことはほとんど無いです。
papipu♡
参考になりました。
ありがとうございます(*^^*)