![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
部屋の片付けをしている妊婦です。赤ちゃんが触るものを心配しています。出産後の片付けが心配で、棚に安全な物や対策グッズを教えてほしいです。
来月予定日なので部屋の片付けをしてます。アドバイスお願いします。
アパートのリビングに備え付けで棚があります。
カラーボックスサイズの空間が3×3です。
今までは夫と2人で好きに私物を入れたりぬいぐるみを飾ったりしていましたが、赤ちゃんが産まれて触るようになったら危ないかなと思って物を片付けています。でも何なら置いてても大丈夫なのかわからなくなってきました。
夫にも片付けをお願いしたら、またそのうちねー。すぐに歩き出す訳じゃあるまいしと言われてしまいました。
私としては出産後は片付けする時間が取れないかなと思っていたのですが、気が早すぎるのでしょうか?
また、カラーボックスサイズの棚に置いてても大丈夫ほうな物、またはオススメの対策グッズはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![こうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんママ
出産間近で心配ですね。
産まれたら1人目は1秒も時間ないので、ぜひ37周までにお片付けをしましょう!
細かいもの全て撤去&すぐに寝返りはいはい掴まり立ちあっという間です。
赤ちゃんを寝転がす可能性があるところは、地震などで倒れてくる可能性があるものは撤去しました。
他の部屋が散らかっていても死にませんが寝室とリビング(日中ママと赤ちゃんが過ごす場所)は片付けましょう(^^)
元気な赤ちゃんを産んでください❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます