※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

花粉症や蕁麻疹で体が痒く、薬を飲んでいるけどやめたい。検査で陽性だったので薬を止め、痒みがひどい。産婦人科に行っていないけど、同じ経験の方、どう過ごしたか教えてください。

妊婦さんで蕁麻疹とか、花粉によって体が痒くなる方いませんか?

花粉症になってからずっと薬飲んでいて
春だけじゃなくて、一年中アレルギーの薬飲んでます
やめれることならやめたいので
数減らしたり飲まなくても過ごせる時は飲まなかったりします

薬飲まないと体がちくちく痒くなります
くしゃみもでて鼻が緩くなります

体が痒いのは蕁麻疹なのか花粉でなのか
わからないんですけど、アレルギーの薬は蕁麻疹にも出されるものなので飲んでいると痒くありません

検査薬をしたら陽性だったので
アレルギーの薬を飲むのやめています
朝からくしゃみや鼻がでますがなんとか耐えています
ですが体があちこち痒くて仕方ないです
小さいポツって発疹ができて赤くなります

まだ産婦人科に行っていないのですが
蕁麻疹だったり花粉で体痒くなったりする方は
どうやって過ごしましたか?💦
薬飲めないですよね?

コメント

でいでい

花粉症と、疲れからくる蕁麻疹持ちです。
妊娠中でも使える蕁麻疹の薬は何種類かあるので、産婦人科などですぐ処方してもらえますよ!
私は妊娠してから今まで出たことのないタイプの蕁麻疹も出るようになりましたが、処方してもらったものを服薬したらすぐにおさまりました。
体に合わない場合は変えてくれるので、妊娠陽性のことの確認と一緒に相談されてみていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蕁麻疹も花粉でも同じ薬が処方されるイメージなのですが
    花粉で体痒いのか蕁麻疹でなのかわからなくて
    どちらにも処方される薬を飲むとどっちも効くことで過ごしてました🥹
    産婦人科でもそうやっていえばくれますかね…
    やっぱり蕁麻疹となるとぶわっと広がる感じですか?
    私のは花粉からきてる気もしてて何なのか分からなくて🥲

    初めて産婦人科に行くまではどう過ごされていましたか?
    蕁麻疹出なかったですか??

    • 6月26日
でいでい

初めて産婦人科に行くまでは普通の処方された蕁麻疹の薬を飲んでいました!
恐らく薬の強さや、胎児への影響がないものが産婦人科では処方されるのだと思います。
花粉の蕁麻疹はブワッと広がるタイプで、妊娠してからの蕁麻疹はぷつぷつしたものが手首、足首、関節あたりと日々広がってくる感じです💦