※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイアン
妊娠・出産

臨月で無痛か自然分娩か迷っています。自然分娩を考えていますが、ひとりで心配です。自然分娩の方法について知りたいです。

臨月に入ったのですが、無痛か自然分娩かでまだ迷っています。
今回はひとりで産むので(主人が隣にずっといれない)、
無痛にしようと思っていましたが、
無痛だと吸引になる可能性が上がると聞き、吸引は避けたいので(麻酔科から半分ぐらいは吸引になってる気がすると言われました)、
自然と思っています。

自然分娩をひとりで乗り切れるのかとても心配ですが、
自然分娩をひとりで乗り切るとしたら、どんな方法がありますか?
いま考えているのは、あぐら、四つん這いで腰を左右に揺らす、効果があるのかはわかりませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

二つの選択肢があるなら間違いなく無痛にします😂
自然分娩のメリットが私にとっては無いです💦
そして、自然分娩でも吸引分娩になる可能性は大いにありますし…

ママリ(25)

私なら無痛にします!

私の病院では、無痛でも経産婦だと吸引分娩になる確率はほぼないと言われました。
確かに初産婦だと吸引分娩の確率が高いそうです。
2人目は無痛でしたが、吸引はしていないです。

コロナ禍で自然分娩で1人で産みましたが助産師さんも横にいてくれたので1人ではなかったですよ!

はじめてのママリ🔰

わたしもこれから2人目出産控えてて、同じく産まれる瞬間以外、1人で陣痛耐えないといけないので無痛を希望しています。
経産婦だと一度産道開いてるので、開きやすいし、いきみ方も大体分かってると思うので吸引などのリスク?もあるけど、大丈夫な場合の方が多いと言われました!

🧒🏻👦🏻🤰💓

私は自然分娩を選ぶかも知れないです😊
3人目、旦那は上の子といるので多分立ち会いは難しく1人でのお産になると思います✨

無痛も自然もどちらもメリットデメリットあると思うのですが、やはり薬剤を使う事で赤ちゃんの心拍が一時的に下がったりする事があるとか、知人はどちらも経験していて産後麻酔が切れてからの副作用?吐き気や後陣痛が自然分娩の時よりしんどかったなど、個人差はありますが薬剤を使うことで自然とはちょっと違う体への反応があるのも確かかなと思います🤔

私も今回が1人での分娩になりそうなので1人で分娩した友人とかに話聞いたりするんですけど、意外と1人だから?助産師さんのサポートが手厚かったって言ってました😂そしてプロだから痛い時に押さえてくれるポイントが絶妙で、旦那さんが立ち会いした時より落ち着いてお産できたって😌

痛みもそれぞれだし、どちらを選ばれるかわかりませんが、お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね🥹