※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休取得が難しい状況で、産休後の復帰が難しくて退職を余儀なくされた女性の相談です。

今のこのご時世、育休取れない事ってあるんですか?😅
元職場は医療機関だったのですが、産休で復帰は厳しいと感じて育休も、、と思ってたんですが、産休後復帰できないなら退職しかないねって言われちゃって😅💦 まだまだ妊婦には厳しい世の中なんだなーって感じちゃいました🥺

コメント

mama

え、そうなんですか??💦
同じく医療機関ですがその前の職場も今の職場も育休とれないってあんまり聞いたことなかったです😅
育休と産休間違って言っちゃう人いるのでその間違えとかじゃ?って思っちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えているのですかね、😅だとしても、医療機関でありながらちょっとありえないなーって思ってしまいます💦働く意思は伝えたんですけどそれをわかってもらえなかったのが残念です😭返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
もも

育休は復帰前提の制度です(復帰せず退職は禁止されていませんが)
最初から復帰意思ないのなら産前産後休暇取って退職ですね🥺復職意思なくてそういう方いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰はする予定でしたし、働く意思も伝えたんですが産休の一点張りでした😅なかなか厳しいものなんですね💦返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
moony mama

まだまだ、職種によっては難しいのかもしれませんね💦
育休中の人手不足を派遣や短期パートなどで補充しやすい職種なら、取得しやすいのかなとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね😭ただ医療機関であったのに、そこを通してもらえなかったのが残念でした💦返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

産休と育休の意味わかってない人では😳
育休とっても復帰できそうにない→退職しかない
って言いたいのかなって思いました!

または社会保険に入ってないパートや社会保険に入っていても勤め始めて1年経ってなくて育休取得の権利がないから産休後復帰できなければ退職、になるってことかなと思います🥲

育休取得条件を満たしていても育休取らせない、というのは考えにくいですが…
ブラックな会社だと育休取らせたくなくて妊娠中に退職に持っていきたがることはありますけどね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いの時に働く意思はしっかり伝えたのと、ここで働きたいって事は伝えたんですけど、うまく伝わってなかったのかなって😅💦
    勤め始めて1年以上は経過していたので条件には達していたと思います💦
    なかなか難しい問題ですよね💦返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

条件満たしてたら取れないことはありえないので違法ですね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件を満たしてない事はなかったと思うので、職場側の理解が得られなかったんですかね😅💦 次働くところは育休も取れるようなとこを見つけたいと思います。返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日