※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが夜寝ない問題。2週間前から夜中に寝るように。ベッドに行かずリビングで遊ぶ。テレビや電気を消すと泣く。車で寝かせても起きてしまう。困っている。

もうすぐで3歳の子どもが、夜寝ません!

2週間くらい、2時〜4時に寝るようになっています。
それまでは21〜22時には寝ていました。今思えば少しずつ遅くなっていた感じはあります。どうしてこうなったのか、分かりません。
ベッドの部屋に行こうともしないし、リビングで遊んだりテレビを見たりしています。テレビと電気をつけないと、すごい泣き方をしてしまいます。
ベッドの部屋で寝たふりをしていても、寂しくて近づいてきたりもしません。
眠気がヤバいので車で寝かせても、最近は車から降ろす時に起きてしまい、それから遊んでしまいます。

どうしたらいいか、分かりません。誰か助けてください。

コメント

こぐまま

お昼寝はどうでしょうか??
お昼寝ありで夜寝ないのなら、お昼寝なしにして夜早く寝てもらえるようにしたいなぁと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で二時間半くらい寝ています。お昼寝なしってしてもらえるのでしょうか?

    • 6月26日
  • こぐまま

    こぐまま

    保育園に通っているのですね😢お昼寝無しは相談してみるだけしてみてもいいかもですが、対応してもらうのは難しいかもですね🙃
    うちも保育園の時期もありました。やはりお昼寝ガッツリしてくるので寝なくて困った事があります💦

    我が家では19:00にテレビはおしまいと決めています🙆‍♀️
    その後でもどうしても寝ない時は、ハサミを使って遊んだり、絵本を読んだり、のんびり過ごしています!

    テレビを見せてると我が家の子どもたちはいつまでも起きてしまいます😅笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

体力は発散できてますか?💦めちゃめちゃ疲れさせたら寝落ちするかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は保育園で遊んでいるとは思いますが、体力はある方だと思うので、疲れが足りないんでしょうか。
    雨で外でも遊べていないので

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家の中でも走ったりするといいかもですね🐱うちは上の子ずーーーーっと走ってました(笑)

    • 6月26日
すくすくママ

保育園ですか?
自宅でみてるのでしょうか?
子が寝られないと焦るし心配だし、親もツライですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に通っています。
    寝てくれないので、こちらも仕事に眠気を我慢して行っています。
    朝はなかなか起きないので、叩き起こして連れて行きます。

    • 6月26日
いちご

そのくらいの時期って寝なくなりますよね💦
日中は体力発散させて、寝る前はすこーし電気を暗くして(目が悪くなるような暗さではなく)頭を使う遊びしていました!

テレビは寝る1時間前には消して、パズル、お絵描き、絵本、シール遊び、折り紙なと頭脳指先を刺激するのを毎日してだんだん9時くらいには寝るようになりました😌