※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
お金・保険

保険の担当者に強制的に契約させられた。解約して新しい保険に入るか迷っている。

旦那が今かけてる保険の担当者さんが
おすすめの保険がある、ノルマがあるから本当にお願い。入ってと言われて今はいいですと断ってるのにほぼ強制的に家に契約者?持ってきて契約させられたみたいです。普通に不信感しかないし、毎回しつこいし私的には解約して新しい所に入ろうかなと考えています💦 皆さんだったら保険解約して、他の保険に加入しますか?

コメント

るん

もう本音が出ちゃってますね😂
ノルマがあるからと。

後々の付き合いでも面倒そうなので
関わりたくないので保険変えるか、見直しして関わらないようにします😌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    本当ですよね😂
    普通口に出さないよねって思いました笑

    そうですよね、もう保険変えちゃいます👍また、他の保険があるって言って契約させられそうなんで笑

    • 6月26日
  • るん

    るん


    契約したところで、月々払わないといけないのによくも簡単にノルマがあるからと言えますよね😂

    そうしちゃって下さい😌🙌🏻

    • 6月26日
R

いい保険ならとりあえずそのまま加入はしておいて
カスタマー電話して担当変えてもらいます😇

マタマタのマタ🔰

保険代理店に務めてます(売る側ではなく事務です)が、意向に沿わず無理な契約は業法上、違反でしかありません。

本当に必要のないと思ってる保障であれば、お金をドブに捨てるだけです。
勿論、入っておくことによるメリットもあると思いますが、納得されてなければ、もう一度説明を聞いて納得するか、納得できないならすぐクーリングオフすることをお勧めします。

その方と今後お付き合いしないのなら、クーリングオフは保険会社に直接伝えることをお勧めします。
その際、契約した時の代理店名、募集人名、家に押し入られてこんな説明うけて、断っても契約させられた、とはっきり伝えた方が良いです。
そうすることで、他の方への無理な勧誘を未然に防ぐことにも繋がります。

訪販の募集人もいい人も沢山いると思いますが、中には見返りがあるインセンティブの高い商品を無理に売る体質があるのは事実です。

もっと人に寄り添えるいい募集人さんに出逢えるといいですね。

はじめてのママリ🔰

絶対いやですー!!
担当変えてもらいます!!
保険解約は保険の内容次第で考えます!!

R

まだ間に合うなら無理矢理契約させられたやつはクーリングオフします!
元々入っていた保険は継続したいなら、カスタマーセンターみたいなところにクレーム入れて担当変えてもらいます。
他に変えてもいいなら、別の保険会社で保険入ってから今の保険は解約し、この保険会社とは関わり切ります。