※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👶🏻
子育て・グッズ

最寄り駅までのバス移動に向いたベビーカーを探しています。軽さと片手で畳めることを重視し、走行性やリクライニングも考慮。スゴカルやビングル、バタフライ、オルフェオが候補です。

坂&バスに向いているベビーカーってどれでしょうか😣
以前も似たような質問をさせていただきましたが
多くの意見をお聞きしたいので再度失礼いたします🙇🏻‍♀️

自宅から最寄り駅までバスを使うので、
軽さと片手で畳めることを重視しています。
ただ軽さだけを取ると走行性やリクライニングが
気になるので何を優先するべきか悩んでいます😭
ちょうどいいのってありませんかね…💦
なるべく買い替えしたくないので1台で長く使いたいです。

軽さ重視であればスゴカル、ビングル
走行性も必須になるとバタフライ、オルフェオ
あたりがいいのかなぁと思っていますがいかがでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お値段がいいものは性能に優れすぎていて重くてかさばりました。
私は西松屋smart angelのベビーカーを使ってましたが、軽くてコンパクトで安くてかなり良かったです♪
周りからもどこのベビーカー?ってよく聞かれてました←

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    西松屋ですか!それは安そうですね~!
    性能があまりよろしくないのでは…と調べもしていませんでした💦
    子供が大きくなってからちょろっとお出かけには良さそうですが、1歳未満のしっかりお出かけとかでも大丈夫そうでしたか??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月とかから使ってました😊
    特にガタガタ振動とか気になる様子もなく、めちゃめちゃ使用頻度高かったけど、一切壊れず♪
    都会住みだったので、道が狭く、スーパーとかドラッグストアとか買い物も通路が狭く、駅もエレベーター待っても一生乗れないのでベビーカーと子供と荷物を抱えて階段とかでsmart angelには助けられました。
    あとどこかに置いといてもとられてもまぁ許せる値段でした😂

    • 6月26日
はじめてのママリ🌻

おっしゃっている通り、軽さと走行性は両立しないので、何を重視して、何を妥協できるかです。もっと言えば、安定性もです。

自宅から駅までバスとのことですが、赤ちゃんが生まれてから、どれだけ外出するかによると思います。赤ちゃんを連れて公共交通機関に乗るのは、すごくハードルが高いです。(感染症も気になりますし💦)私は娘を連れて公共交通機関に乗ったのは3回だけですし、抱っこ紐で乗りました。ベビーカーでの外出は近所の散歩と、週末夫の運転する車に乗せて…という感じです🚙

私がベビーカーを選んだ時は、低月齢の時は、安定性や安全性、大きくなって体がしっかりしてくると走行性が大事だなと考え、両方は両立しないので、生後1ヶ月からA型ベビーカーを半年レンタル、7ヶ月からB型ベビーカー(ピジョン・ビングル)に買い替えました。
全てがちょうどいいベビーカーはなかなかないので、どれも妥協したくないのであれば、レンタル→買い替えもおすすめです😊

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    やはり両立は無理ですよね…💦
    子育て支援に関する施設なんか行くのもバスを使って駅の方にいかないとなく、車もないので日常の買い物以外の用事となるとバス使うだろうなぁというかんじです。
    わたしも低月齢から買うつもりはなく、最初は抱っこ紐で頑張ってB型からと思っていました。
    レンタルは半年間ずっとされていましたか?
    必要なときにのみですか?
    7ヶ月になるまでレンタルするほど使うのかも微妙なところです🤔
    ビングルを使ってみたメリットデメリットありましたら教えていただけると嬉しいです!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    私も7ヶ月まで抱っこ紐で頑張って、B型買おうかなと考えたりもしたんですが、抱っこ紐に慣れて、ベビーカーを嫌がる可能性があると聞き…💦ベビーカーに乗ってくれないときつい!と思い、低月齢の頃からベビーカーを導入することにしました😊

    半年間ずっとレンタルしてました!私はベビーカー、雨の日以外ほぼ毎日使いました!というのもうちの子は低月齢の頃抱っこ星人で、抱っこ以外だとベビーカーが唯一寝てくれたので、毎日ベビーカーで散歩してお昼寝させてました。半年レンタルで2万円でしたが、正直元取ったと思ってます😂笑

    7ヶ月からB型を買うのであれば、走行性重視一択だと思います。私はシングルタイヤが良かったので、ビングルとリベルで迷いましたが、片手で畳めて重さも軽いビングルの方がままり👶🏻さんの希望に叶うベビーカーかもしれないですね😊
    ビングルのメリットは、走行性がいい、片手で畳める、軽い、リクライニングがしっかり起き上がるです。デメリットは、サンシェードが小さい(公式の付属のサンシェードを追加でつければ問題なしです🙆‍♀️)、カラーのラインナップが微妙です。

    • 6月26日