※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MD双児ママ
妊娠・出産

36週6日で点滴を切ることは可能ですか?それとも出産日をずらすべきでしょうか?

現在切迫早産で入院中の双子妊婦です!
ウテメリンとマグセントを24時間点滴しています
出産予定日が37週2日の日と言われたのですが、
点滴の保険が効くのが36週6日までと助産師さんにお聞きしました。正産期に入ると保険適用外だとか。
その場合36週6日で点滴を切ってもらえるのでしょうか?
点滴切ってもらえないなら36週6日に出産ずらしてもらったほうがいいですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も37週になると、保険適用外と言われました!
36週5日で点滴を外して36週6日に出産しました。私が、先生に言われたのが、点滴をやめて12時間以上空けての出産の方が安心?と言われました。少しだけど赤ちゃんにも、お薬が入ってるからと言っていたと思います。
点滴をやめたら24時間以内に産まれると思うよ。と言われて、20時間後に産まれました!
きっと36週6日で点滴は終わるかなと思いますよ。
そこからどのくらいお腹にいられるのかを考えての、37週2日なのかな?と思います!

  • MD双児ママ

    MD双児ママ

    やっぱりそうですよね!
    私の場合、点滴やめたらすぐ陣痛きてしまうだろうとのことで、出産ギリギリまで点滴は切らないと言われているんです💦
    そうなるとやっぱり36週代での出産にしたいと交渉すべきですよね💦

    • 6月26日