コメント
チューリップ
うちの子もそうです😩
うちは叩いたり噛みついたり😵💨
うちの子は支援センターでそういう事するのですが、支援センターの先生は、
まだ喋れないからそういう行動に移るんですよ、今だけですよ☺
と言ってくれました(ToT)
噛んじゃダメ、叩いたらダメって言っても今は分かりませんよね😭
私もここで同じように質問したら、
~がしたかったんだね、
~だったんだね、
と言ってみたらいいですよ、と回答いただきました🙆
教え方は分からないですが、気持ちを分かってあげる事が大事なのかなと思いました(^○^)
はる
妊娠中の保育士で
乳児クラスでの担任は経験済みです。
1歳半とゆう年齢で
そう行動が出てしまうのは
仕方ないと思います。
友だちに興味関心が出てくる
時期ですね☺️
今こんな姿が出ていますと話しを
するのは良いと思いますが
保育士さんが
家でもしないようにと言うのは…
ちょっとおかしいようにも思います。
保育園で出ているなら
先生がその子の気持ちを理解して
伝えていくのが普通かと思います。
もし家でそんな姿が出たときは
繰り返し優しく伝えていく事が
大切ですよ😊✨
また保育園でそのような事言われたら
家では出ていないんですって
先生にお話してみても
良いかもしれないですね!!
-
てらさん
ありがとうございます。娘は自分から友達に関わりたいという気持ちが強いようで…。やはり、気持ちが伝わらず手が出ちゃう時期なんですね!保育士をしてらっしゃったとうことですごく参考になりますm(._.)m
家にいるときはたっぷり気持ちに寄り添うように優しく伝えるようにしてみます。
1歳半くらいは、手が出ちゃったりという子が多いですか?- 4月8日
オタママ
1歳半の頃は、自分の意志はあるのに言いたいことが伝わらず、手が出ます。うちも、姉が髪の毛を引っ張られたり、噛まれたり、引っ掻いたりしてますが、その都度止めに入り「貸して」って言うんだよとか「やだ」って言おうねーなど、状況を見て言葉で伝えてます。
家でしないのは、欲求が満たされているからかと。
保育園の先生にそのまま伝えればいいと思います。
家ではそういった状況にならないので、保育園のほうで見かけたら注意してください、と。
-
てらさん
ありがとうございます。慣れない環境で気持ちを伝えるのも難しいから手が出るんでしょうね。
保育園の先生から朝言われたので、ずっとモヤモヤした気持ちでした(;_;)保育園の先生に注意してもらえるように伝えてみます。- 4月8日
はる
手が出ちゃう子も多いですよ!
保育園は集団生活なので
てらさんのお子さんだけでなく
他の子も
友だちと関わりたい気持ちが強かったり
おもちゃの取り合いだったり
気に入らない事があったりすると
手が出てしまう子もいると思いますよ!
特に2歳くらいになってくると
今度は噛みつきも
出てくる時期になりますが
それも一つの成長だと思います!
個人差だったりもするのですが
保育園で生活する中で
他の子の行動をみて真似する事も
今後はあるかもしれません!
でも、てらさんの言うとおり
気持ちに寄り添って関わるのが
良いと思いますよ☺️💓
ダメな事は分からないながらでも
伝えていきましょう✨
きっと子どもに伝わると思います♪
てらさん
ありがとうございます。気持ちに寄り添うことが大切なんですね。まだ、慣れない環境でお友達もいっぱいで不安ともどかしさがあるのでしょうね。おうちでは気持ちを受け止めることを大事にします。