
コメント

オガオガ
何やってもイヤなので、そんな時は一人にして落ち着かせます。そうしたら少ししてからケロッとしてる事が多いです。

退会ユーザー
イヤと言っていても、本人はそれをやるのが本当にイヤではない場合があるそうですよ(´・Д・) その時期は、私も服着たまんま風呂に打ち込んだりしてました 笑
あーしんどいなーと思ったら、ムービー撮ったりして実況したり。そうすると客観的な視点で見れるから少し冷静になれます。
あとは、小さいゼリーとか、なにか逃げるものを用意しておきました。
お風呂上がりに、着替えるのでギャンギャンだったとき、向き合うと疲れるので、しばらく放っておいて、ビデオを回す。笑
突然、「あ!お着替えしたらゼリーあるけどどうする?食べる?」って聞いたりすると、ヒックヒックしながらでも「食べる」と落ち着いたりしたので、「よし、じゃあ早く着替えて食べよう!」と切り替えさせたりしてました。
イヤイヤ期だぁ〜…って思うと、こっちもイライラしちゃうので、そんな気分なんだよねぇーと気楽に構えるのも手です。1日くらいお風呂に入らなくてもいいし、ご飯も食べるのやめにして、あとからバナナとかでもいいし!アンパンマンつけて、落ち着いたらご飯にしてもいーし!
振り返るとうちも本当にいろいろありましたし、寝てくれなくてドライブ行きながら私も泣いたりしてましたし!
大丈夫、乗り越えられます 笑
逃げ道はたくさんあります 笑
はじめのママリ🔰
放置って事ですかね??
寝る時もイヤイヤと言いながら壁を蹴ったり、ベッドから降りてジタバタ暴れたりして(´._.`)それも放置がいいんでしょうか?😭
オガオガ
もちろん安全な所でです。「どうしたの?何が欲しいの」って聞くと悪化するので…。
オガオガ
安全な場所を一ヶ所作ると良いですよ。うちの子はジタバタしないのでちょっと分からないですが…。
はじめのママリ🔰
そうなんですよねー😞怒っても仕方ないと思って優しく話しかけても、嫌!で終わってしまって⚡️
ベッドから降りられると寝かせられず...
これも成長!とは思うもののイライラします。。
安全な場所ですか!わかりました😭
オガオガ
優しくして機嫌を取るとかえって甘えて、注目して欲しくてあれやだこれやだってなります。一人にして落ち着かせた方が効果的です。そして落ち着いたら抱きしめてあげます。