※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
ファッション・コスメ

義母から送られてきた子供服がダサい。お礼の連絡をしなきゃいけないけど、どう言えばいいか悩んでいる。旦那にも言いづらい。次も同じ服が来たらはっきり伝えるべき?

義母からダサい子供服が送られてきたらどうするのが正解なのでしょうか?笑

旦那もセンスないのでそれ見て可愛いじゃんと
ふざけたこと言ってました😂😂😂
服が送られてきたのは今回が初めてなので
旦那にはこれダサいとは言えず、、、笑

今日義母にお礼の連絡しなきゃいけないのですが
なんて言うのが正しいですか?笑
普段滅多に連絡も取らないし仲良くも悪くもないです。

よく同じような悩み持ってる方見かけますが、
旦那さんにもダサいとは言いづらいですよね?💦
今回限りの可能性もありますし、
次またいらない服送られてきたら旦那にはっきり
伝えればいいでしょうか😭😭

もらった服は西松屋の300円代くらいで買える服なので
新品でもメルカリで売れないと思います笑
しかも素材が綿ではなくポリエステルでした😂
もらったら売る、捨てる!という方は
旦那さんは気付かないですか?笑

こんなことで悩みたくないです🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐは捨てないですが、旦那さんにはダサいとは伝えます😂あと素材の話も。笑
とりあえず着せて写真撮って箪笥の奥深くにしまいますかね...

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます!
    ダサいと伝えますか〜…笑
    その場で言えなかったので改めて言うのは難しそうです😂

    ちなみに娘のはサイズがまだ大きくてすぐには着せられないものです。。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えないと、喜んでると思ってまたたくさん送られても困るので😱笑
    よく見たらダサい😂ポリエステルだと普段着せられないから、何かあった時に着せるわ〜的な感じでサラッと伝えるかもです🤣
    着せられないものを...なぜ...笑
    せめて良い素材のものならダル着にできたのにって感じですね😂

    • 6月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    そうなんですよね〜😂
    私も始めが肝心だと思って悩んでます笑
    素材のことは言えそうですが😭😭

    義母には普通にありがとうございますと伝えようと思っているのですがいいでしょうか?😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んなこと旦那さんに言ってもらったほうが後々楽ですよ笑

    普通にお礼でいいと思います!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

一旦着て写真撮って
お礼の連絡と写真を送って
メルカリでまとめて売ります😂
もしくはジモティーで0円であげます😂

もし言えるなら「子供の服は自分達で購入したいので今後は遠慮します」と言っちゃっていいと思います😂

赤ちゃんにポリエステルの服とか、ほんといらないですねー😱

あ、旦那には「見て!義理母センスの欠片もない!」って言い放ちます😂

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます!
    今回も服送るって旦那に連絡がきたので、私から今後は遠慮しますとはとても言えないです😭😂笑

    ポリエステルほんとにいらないです。
    パジャマにもできないですし😭

    旦那さんにはっきり言えるの羨ましいです🤣
    旦那が選んだものなら言えますが義母となると言いづらいです😂

    • 6月26日
ままり

正解は分からないけど、私は(大量に送られてくるのでく数着なら)災害用の服として、そっと災害用リュックに入れてます😂
旦那さんに言うとしたら『素材が綿じゃなくポリエステルだから普段から着せられないから、災害があった時用に使わせてもらうね』とかかな🙄

デザインがダサい云々は言わないです😅
好みは人それぞれで、ママが可愛いいと思った服も子供にとっては「コレジャナイ」かもしれないし😂

義母には(とりあえず1度だけ家で着せて)写真とお礼だけサクっと送るかな🙄
(無理に可愛いとか書かず)「ありがとうございましたー⭐着せたらこんな感じですー😊」みたいな😂

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます😭
    どちらにしてもサイズがまだ大きくて着せられないので、その場では旦那にまだ大きいから一歳とかにならないと着れないって言いました😅

    やっぱりダサいは言いづらいですよね😅

    写真とお礼が無難ですよね💦
    ただ、着た写真送ると着てくれるんだーと思われてまた送られてこないか不安で😂😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は夫にも義母にもダサいことは、伝えません!
傷ついてしまうからです💦
きっと洋服を着ている姿を見たいでしょうから一度着せて写真を送ってありがとう!という気持ちを伝えます!
サイズアウトした頃に捨てたらいいです!
また頂いたら同じ感じでありがとう!でいいと思いますよ!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます!
    やっぱり言えないですよね〜😭😭

    言えるかどうかは旦那との関係性もありますよね💦
    たぶんわざわざ言ったらちょっと機嫌悪くなるのが想像つきます😅
    あえて可愛いなども言うつもりはありませんが💦

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うわ~、主さんの気持ちを思うと迷惑なだけ、ですよね💦

泥んこ遊び、園などで「汚れても良い服を持って来て下さい」とかの時に活用して、お洗濯せずにゴミとして捨てます🙄

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます😂
    申し訳ないですがその通りです😅

    私も泥んこ遊びとか汚れてもいい時に使うしかないなと思ってます💦
    幸い、着てくれた?など聞いてくるような押し付けがましい義母ではないと思います😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

義母には普通にありがとうございます😊でいいと思います笑

旦那さんにはダサいとか言わない方がいいですよ〜!
逆に実母が買ったものを旦那にダサいと言われたら気分悪いです😁

いらない服送られてきてもとりあえずもらってパジャマにしたり保育園のお着替えセットなどあまり着ない方向に持って行くだけでいいと思います!

私もいただきものたくさんありますが、ほとんど着せてないです笑

ストレスになるので悩まなくていいと思いますよ🥹🩷

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます🥲
    私も逆の立場で言われたら気分悪いなって考えました🥹

    いつも着替えさせるの私だし、選ばなければ着せずに済むかなと思います😂

    先程、義母にもお礼の連絡だけしました!
    着せてくれたら嬉しいですと返事来ました😅

    こんなくだらないことで悩むの時間の無駄ですよね🥲
    ありがとうございます🥹🩷

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ダサっ!メルカリで売るわって言ってます😂売れないのは捨てます笑
お礼も最初は言ってましたが迷惑なので言わなくなりました!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    とりあえず今回は初めてなのでお礼だけ伝えておきました😂

    やっぱりダサいのもらう方結構いますね😅
    今後も続くようなら対策考えようと思います笑

    お礼言わなくなってもまだもらったりしてますか?😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、ダサい上に西松屋とかいらないです😭
    お礼言わなくなってから送られなくなりました!笑

    • 6月26日
サト

ダサくて迷惑なのもすごくわかりますが、逆にその値段だと無駄遣いって感じもしないですし送ってくれた人の気持ちもあるのでわざわざダサいとかは言わなくていいのかなと個人的には思います😌
歩くようになれば外で遊びたがったり、離乳食食べる時にエプロン嫌がられてベタベタに汚されることもありますから、そういう時に着せたらいいのかなと思います。
ポリエステルの服なら汚れても落ちやすいですし、そういう時用で🤣笑
私の親が300円のものでも孫のためにと買ってくれた服に対して夫にダサいって言われたらムカつくので私は夫にも言わないかなと思います😃

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます😭
    いろんな意見があり悩みましたが、
    買ってくれた気持ちは嬉しいので
    ダサいと言うのは心にしまっておくことにしました🥹
    こんなことで旦那と喧嘩になっても嫌なので😂

    本当に耐えられないくらい頻繁に送られてくるようになったらまた考えようと思います!笑

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️🩷

    • 6月26日
ママリ

義母から貰った服普通にメルカリで売ってます(笑)👍
うちも好みじゃないのは着せないし赤ちゃんの頃とか素材も本当気にしてたので裏起毛とかも貰ってましたが着せなかったです(笑)

ちりつもでお小遣いくらいにはなるので、西松屋やバースデイなどで普通に違うもの買ってます😂!!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます😂
    メルカリで売る方多いですねー!笑
    旦那さんは気付かないですか?😅

    上の子はアトピー体質で肌が弱いので下の子も余計素材には気をつけて買ってます💦

    西松屋も探せば可愛いのたくさんありますよね🥹
    嫌なら着せなければ済む話なのにもらったら着せなきゃいけないのかーというプレッシャーで深く考えてしまいました😂😂

    • 6月26日
はじめてのママリ

写真だけ撮って「ありがとうございます」って送ります。
あとはそっとタンスの肥やしか、保育園行ってればお着替えとして保育園に置きっぱなしですね。
服選ぶの楽しいですからね、きっとまた来ますよ💦
文句言うと「じゃあ何にもあげたくない!」ってへそ曲げちゃってもおかしくないので、毎回黙って着させないままサイズアウトでいいと思います。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます🥺
    写真撮るのは試着的な感じですぐ着せて送るってことですよね?
    服選ぶなら好み聞いてほしいです😂😂
    やっぱり何も言わずにサイズアウト待つのが安全ですよね😅

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

義母にはお礼は言います☺️
もし何度もいらない服が送られてくるようなら、困ってしまうのでやんわりといらないと伝えた方が良いとおもいます💦

我が家は保育園のどろんこ遊びなどで着せようと思っていましたが、やはりダサすぎてどうしても着せたく無かったので、一度も着せずにリサイクルショップに持っていきました😅

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    コメントありがとうございます☺️
    とりあえず余計なことは言わずお礼を伝えておきました😅
    今後何度も送られてきたらまたどうするか考えようと思います💦

    やっぱり泥んこ遊び行きで考える方多いですね😂
    私もすぐそれが思い浮かびました笑
    どうしても着せたくない気持ちもわかります🤣🤣

    • 6月27日