小学3年生の子供が算数の時刻や一万を超える数を覚えられず、授業についていけていない状況。復習しても忘れる様子で、授業中も不機嫌。他の子供はどうか気になる。相談しよう。
上の子が小学3年生です。算数の時刻と時間、一万を超える数が何度説明して教えても覚えてくれません。
正直授業についていけてるのか微妙です。次の懇談の際に先生には相談してみようとは思っています。
毎日帰ってきてから復習はさせてはいますが、解き方がわかったと言った次の日には忘れています。
教えている間もあくびしたり不機嫌な顔をしたり…イライラしてしまいます。
皆さんの子はどうですか…?厳しすぎるのでしょうか。
- た(1歳4ヶ月)
コメント
長ネギマン
教えてる時にあくびしたり不機嫌になる(ダラダラする)と一生懸命教えるのもアホらしくなるので、その場で「やる気ないなら終わり。宿題やらなくていい!なんで、◯◯(息子)の宿題で分からない言われて一生懸命教えてるのにその態度?ママは、◯◯がお友達と同じようにできるよう教えてるのに、そんななら覚えればないし意味ないよ。」と全部取り上げて放置してます😅😅
一万をこえる数や時間は、もう繰り返し教えるしかないです😱
うちの小3次男も、時間が苦手で何度行っても覚えないので、普段の生活の中で問題出したりしてます😂
例えば習い事の前に「ここから練習場まで車で10分なんだけど、18時までに着くには何時何分に家出ればいいかねぇ?」とか😆
ゆんた
覚えるまで何回も言うしかないかと💦計算方法は別に変わるわけでもないので読み方さえわかればどうにかなりそうですし💦
大きい数は馴染みが薄い子は薄いですし、すぐにはわからない子も居るのかな…と思いますが、やってるうちにわかるかと思いますよ。
教えてる間にそんな態度とったら我が家だと特大のカミナリ落ちます🤣💦なので全く厳しいとは思いません。
時計は普段から時間に追われてるのもあり何時に出るから何時までに用意したらいい?とか何分に出たら間に合う?とか聞いてるからかすんなり理解していたので、普段から聞くの良さそうですね😃
た
そうなんですよね…なのであくびや不機嫌になったら一旦休憩しよ!!っておやつの時間にしたりして休憩時間を作ってはいます。私もイライラしてしまうので休憩しないとやってられません😂
もう繰り返し繰り返し教えるしかないですよね…算数の進み方も今こんなの小3でもうするのか…ってなるものもあるので本人が1番大変なのは分かるのですが。
普段の生活の中で問題出すのいいですね!参考にします!
長ネギマン
うちは、上の子(小4)も宿題を教えたりしないとなので、やる気ない奴にこっちが一生懸命付きっきりで教えれないのもあるため、やらなくていい。となってしまってます💦💦
ただ、先生に怒られるのも嫌みたいで、やるのですが😅
うちは、兄弟がいるので、生活の中で問題出して答えるのどっちが早いかやってます!笑
小4の兄も似たり寄ったりで解くのに時間かかるんでいい張り合いになってます🤣