
コメント

kyo8282
ジュースはまだ飲ませたことないです😊

れもんママ
私はまだ離乳食を初めてはないですが、今日4ヶ月検診で栄養士さんに聞いたら、昔は果汁とかを離乳食を始める前に飲ませたりしてたそうですが、今はアレルギーとか出たりする可能性があるらしく一歳前後からでいいって言ってましたよ!!
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
栄養士さんが言うなら安心です🎶- 4月7日

k☆mama.m
質問の答えになりませんがまだ飲ませる予定はないです💡1歳すぎてもしばらくはあげないつもりです💡💡
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
いえいえ、十分お答えになってます!
1歳すぎの方がなんとなーく安心です(-人-)- 4月7日

MoMo
ジュースは2歳ぐらいから普通にあげようかなって思ってます。
今は100%のジュース少しか、絞ったものをあげてます。
うちの義実家も甥っ子の様子を見ているとおやつ・ジュースあげ放題なので息子には本当やめて欲しいです…
しかもジュースカルピスとか…
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
あげるとしても少しですね!
可愛がってくれるのは嬉しいですけどお菓子やジュースあげ放題は…カルピスなんて…- 4月7日

☆つっちぃ☆
うちもジュースはまだです😄ジュースしか飲まなくなってしまって飲ませなかったらよかったってママが何人か知人にいるので💦
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
味覚えるってよく聞きますしね💦
あるあるなんですかね😞- 4月7日

daymama
ジュースは100%の物でもまだ
飲ませてないです🙌
果物はあげてますが🍎
お母さんがまだいいやと思ってるなら
飲ませなくていいと思いますよ!
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
私も果物はあげていますが、まだジュースはいいかなって😅
義母は6ヶ月からって書いてあるやん〜って言ってるんで困ります。- 4月7日

退会ユーザー
半年ぐらいからあげてます!始めは薄めてました!
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
パックのジュースでも薄めてあげてるってことですよね!?- 4月7日
-
退会ユーザー
6.7ヶ月頃は薄めて飲ませてと表記されてました!
ストローマグに入れ替えて飲ませてました😚
お出かけ中に少量飲ませたりです!かぶかぶ飲むほどはあげてないです!- 4月8日

ゆーみん
ジュースはまだあげてないです^^;
それを覚えてしまうとお茶を飲まなくなっちゃうかなぁって思って💦
歯のためにもまだまだ先でいいと思いますけどね〜
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
なるほどです。
子どもって甘いの好きですもんね、覚えそうですね😅- 4月7日

よぽ
うちはまだあげたことないです(^^;)
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
2歳くらいを考えているのですか?- 4月7日

純ちゃん
飲める月齢になりましたが、暫くはあげないつもりです💦
30年ぐらい前の育児ですと、生後3ヶ月から果汁を飲ませるように、と勧めていたようなので😵お義母さん世代ですと、どうしてもそうなってしまうのでしょうね😞
でも、みんころすけさんがまだ飲ませたくない、と思うのでしたらそうなさった方が良いかと思います。
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですよね…今と昔は違うのに…義母はパッケージに6ヶ月からって書いてあると言ってくるので困ります😱- 4月7日

退会ユーザー
たまーに赤ちゃんの用のリンゴジュース与えてます。
1ヶ月に2~3回しか与えてませんが😞🌀
ミルク飲まなくなるという意見がありますが頻繁に飲ませなければミルクは普通に飲むと思います😅ダラダラあげたり頻繁に与えなければ問題ないのかなーとは思いますけど賛否ありますからねー…💦
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
なるほどです。
色々な意見が聞けて大変参考になります!!
毎回あげたり、1度の量が多かったら完全に味覚えちゃいますもんね。
いつからあげています?- 4月7日
-
退会ユーザー
初めて与えたのは7ヶ月だったと思います。
でも今でもなんですが、あまり飲まないです。お茶の方が好きなようで、ジュースはたくさん残します(笑)だから勿体ないので本当にたまーーーにです(笑)
赤ちゃん用品などのコーナーで買い物など行くとやはり買ってるママはたくさんいるなあというのが感想です💦明らかにまだ5~6ヶ月くらいじゃないのかな?というお子様にも買ってたりするのでやはり人それぞれ、お母さん達次第なんだなと実感します。けして悪いことではないですが与えすぎには注意されたほうがいいかもしれません😂- 4月7日

ままりん
1歳頃からたまーにですが、薄めたジュースをあげています!
お茶もしっかり飲んでくれるので普段はほとんどお茶あげています!
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
なるほどです!
もしあげるな6ヶ月からとか書いてある紙パックのジュースも薄めてあげないとですよね!?- 4月7日

退会ユーザー
1歳過ぎた頃から主人や主人側の親族等にジュースもお菓子も知らないうちに与えられ…気づいたら「ジュース」と言うようになってました…(´-ω-`)
歯磨き面でも不安になるし美味しくてクセになっちゃうからまだまだやめた方がいいと思います:;(∩´﹏`∩);:
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
えー…それ迷惑ですよね😭
可愛がってくれるのは嬉しいですけど…
子どもって甘いの好きですもんね😞💦- 4月7日
-
退会ユーザー
一応家ではお茶か牛乳なんですが、主人は出かける時必ず息子用のジュースを買ったり持って行ったりして、もうどうにもなりません(´;ω;`)
ちなみに飲ませるなら、大人が飲むようなやつは薄めて、赤ちゃん用のはそのままあげてました♪
断り続けるのもしんどいですよね…私は義父に結構チクチク言われてからの、私の目を盗んでお菓子ジュースだったので怒りが爆発しそうでした…(´・ω・`)- 4月8日

yumi
義実家で姪が飲んでたのを見て、うちの息子は10ヶ月で初めて飲みましたが、多分うちの子はお茶の方が好きです!
うちではお茶しかあげたことないです!
でもやはり甘い味が好きな子も多いと思うので、わざわざ飲ませなくてもいいと思いますよ!
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
お子様はお茶の方が好きだったのですね🎶
美味しい物ってすぐ味覚えちゃうんですかね😅- 4月7日
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
1歳でまだならうちの子なんてまだまだで大丈夫ですね👍