※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

写真を共有していると実母から頻繁な連絡があり、少しの赤みでも心配される。干渉が増え、めんどくさいと感じている。

領家から孫の様子を聞かれまくるのを避ける目的もあり(笑)、数日おきに【みてね】に写真をアップして共有しています🙌

…のですが、アップした写真について実母から頻繁に連絡が来るように💧
昨日は娘の片方のほっぺが部分的に少しだけ赤く、どうしたのかと来ました。
少し顔を擦った程度のほんのりな赤みで、まさかそんなレベルでわざわざ連絡が来るとは思いませんでした…

心配してくれるのはありがたいのですが、ほんの少しでも何かあったらまたいろいろ言われるのかと責められているような気持ちになってしまいました。。。
産後特有のものでしょうか笑

母は最近仕事をやめ、時間ができたせいもあるんだと思います。
今まではそんなに干渉?してくることはなかったです。



一言でまとめると、「めんどくさい」😅😅😅笑
次同じようなレベルで連絡が来たら、一度くらいスルーしちゃおうかな?笑



コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるかもですね〜😂実母だからまだ良かったかも!「なんか重大なことあったらこっちから言うから!気にしすぎ!笑」みたいな感じでいいと思います!義母だったらもっとめんどくさそー😂

  • ママリ

    ママリ


    あるあるなんですかね😅
    次会ったときに何となく伝えてみようかな笑

    • 6月26日
🐼

小さなことでいちいち気にしてうざー!ってなりますよね🥹
私は言われそうだな〜と思ったやつはもうコメントで書いちゃいます!
「自分でほっぺた掻いちゃった」とか「赤くなってるけどなんともないよ〜」とか!
それだと安心するのか何も言わなくなってきました😂

  • ママリ

    ママリ


    実母も私を含め2人の子供を育てた経験があるからわかるでしょー!とお舞いましたが、孫となるとやっぱり違うんですかね😂笑
    コメントバリアありですね!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです🤣
みてねでもありますが、テレビ電話してるときに少しでも咳が出たらまるでおおごとのように反応したり💦
みてねは忙しくて更新できなかったりするとみてねして!と連絡がきます😱

  • ママリ

    ママリ


    わかりますわかります!
    咳にめっちゃ反応します笑
    実際はよだれが詰まっただけとかなんですけどね😅笑

    アップ催促は大変だ( ;꒳​; )

    • 6月26日
みいこ

以前まったく同じことで悩んでました😂うちの場合は義母・義姉からだったのと、いちいち長文でLINEくるので面倒で面倒で…
大体同じような文面で返してたら、何かを察したのか相手も面倒になったのか、頻度が減っていって今では殆ど反応なくなりました!笑

  • ママリ

    ママリ


    2人分&長文はアカン:( ;´꒳`;):
    減ってくれて良かったですね😂😂😂

    • 6月26日