※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいろ
子育て・グッズ

麦茶を与えるのは早いか、離乳食前に飲ませた経験があるかについて相談中です。BBQで母乳が難しい時に麦茶を使うのはアリか悩んでいます。

麦茶について


生後45日の子を一応混合(ほとんどミルク)で育ててます。

最近何をやっても泣き止みません。
ミルクの時間だったらミルクをあげてみてオムツ替えたりひたすら抱っこしてみたりまだ3時間経っていなかったら母乳を与えてみたり(多分少量しか出ていません)ドライブしてみたり泣き止む音を聞かせてみたり私が思いつくできる限りの事はしました。
一旦泣き止んで寝るのですが5分10分もすればすぐ起きて泣き始めます。
そういう時に麦茶を与えてみるのはダメでしょうか?
1ヶ月から飲める赤ちゃん用?の麦茶が売ってるのをこの前見ましたが個人的に麦茶は離乳食が始まってからなのかなー。と思ってましたので1ヶ月から飲めるの?と思いました。

それと来月か再来月に夫の会社の社長の家でBBQがあるらしくて基本はミルクをあげるつもりですがぐずった時に母乳をあげられないかもと思ったら麦茶使うのもアリなのかなと思っています。


新しい手段?として麦茶導入はまだ早いでしょうか?
離乳食が始まる前に麦茶飲ませてたよって方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期は、寝なくなりますよね😱お家にいる時は、少し泣かせて疲れさせるのも手ですよ!その時期の赤ちゃんは泣くことで運動してるので!あとは少しミルクの量を増やしてみるとか、、麦茶は嫌がる子もいるので、試してみるのはありだと思います!

  • あおいろ

    あおいろ

    ほんと急に寝なくなって困ってます😥
    いまミルクを140ml飲んでいて160mlに上げるか悩んでいるんですがのみ終わったあとダラダラ口の端からミルクを出すのでまだ早いのかなあと思って中々踏み出せずにいます😭

    少量ずつ麦茶試してみます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

試してみても良いと思いますよ!
体に害があるわけでもないので😊

麦茶が離乳食始まってからと言われるのは、今の時期にはミルクや母乳だけで必要な水分が補えるからなので、麦茶あげすぎてミルク飲まないとなると栄養が取れないのでそこだけ注意ですね!⚠️

おしゃぶりや、おくるみは試しましたか?抱っこしてスクワットもうちの子にはかなり効きました👍

今の時期本当に大変だと思いますが頑張ってください🫶

  • あおいろ

    あおいろ

    おしゃぶりは拒否でスワドルを使ってみたんですが手が包まれてるのが嫌らしくバタバタして寝ませんでした😭😭
    スクワット!自分自身も運動になりますし子供も泣き止むなら最高ですね👍

    麦茶でおなかいっぱいになっちゃったらミルク飲まなくなっちゃいますよね😥それに気をつけて麦茶試してみようと思います!

    • 6月26日