

はじめてのママリ
私も以前娘が約束を守ってくれなくて悩んでいて、支援センターの方に相談したら、子供との約束が一方的な押しつけになっていないかと聞かれてハッとしました💦
(子供にとって〇時になったら片付けして!約束!と言われるのは、大人にとって1週間で3キロ痩せて!約束!と言われるのと同じくらい難しいらしいです😂)
ぷくさんの約束が一方的だったんでは?!という事では全然ないのですが、私は支援センターの方のお話から、守ってもらえずイライラする約束より、私(ママ)はこうしてほしいよーお願い!に切り替えて楽になったので、どうかな?と思いコメントさせてもらいました🥹

はじめてのママリ🔰
約束する内容にもよりますが、うちの5歳児もこちらが押し付けたような約束は同じように言い訳したり後回しにしたりって事はあります💦
約束ね!ってした時に納得できていないけど返事しないと話が終わらないからとりあえず返事したって感じですかね😂
なので約束する時点でちゃんと相談して、子の意見を聞いた上で約束するように気をつけてます💦
自分でこうする!って約束した事はだいたい守ってくれるし、聞かなくても一回言えばすぐ動きます🙆♀️
コメント