
コメント

ママリ🐟
母乳めちゃくちゃ出るタイプなんだと思います、、笑
私そのペースで1ヶ月くらいには1日1L絞ってました笑
搾乳したものを哺乳瓶であげて、もう少し大きくなったら吸うのが上手くなって直母に切り替えられたりするんじゃないかなって思いました、、
ママリ🐟
母乳めちゃくちゃ出るタイプなんだと思います、、笑
私そのペースで1ヶ月くらいには1日1L絞ってました笑
搾乳したものを哺乳瓶であげて、もう少し大きくなったら吸うのが上手くなって直母に切り替えられたりするんじゃないかなって思いました、、
「搾乳」に関する質問
直母ができるようになるか不安 現在生後10数日です。直母で飲んでもらえず、搾乳して哺乳瓶で飲ませています。 最近は学習してしまったのか、乳首を口に持っていっても口を開いてくれず、諦めて哺乳瓶に変えるとすごく食…
子供が産まれてすぐ転院搬送され、今も入院しています。 今日で入院30日目。 初めての子供、一度しかない新生児期を一緒に過ごしたかった。そばで見ていたかった。近くにいたかった。でももう戻らない、戻せない。ただ、…
生後8日の赤ちゃんを育てています。 生後間も無くの時に両乳首に亀裂が入り、助産師から搾乳とミルクでいくように言われていました。 退院時には搾乳で60ほど搾れるようになり、完母になりました。今は量がわからないため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ出るタイプだと思います😭
その分直ぐに張って熱とかも出て
結構メンタル的にもしんどいなぁと
思っていて😅
おっぱいでストレスになるぐらいなら
ミルクでもいいかなって思っていて😭
もぉ張るのがしんどくて😮💨
ママリ🐟
確かにすぐに張りますね、、
でもそれだけ出てたら断乳するのきつそうですね、、
でも母乳家計に優しいし、添い乳したら夜楽だし、、😭
はじめてのママリ🔰
確かに楽ですよね添い乳できれば😭
赤ちゃんが上手く吸ってくれればいいんですが
練習しても上手くいかず😮💨
助産師さんには少し小さめで
生まれたからベロが短くて前に来ないね😭って入院中に言われました😭
でも、ずっと搾乳しては張って
上手く吸えるようになっても
張るのは変わらずなんですよね😭
母乳で育てたこと無くて😭
ママリ🐟
そうだったんですね🥹
張るのはきついですよね、、3.4ヶ月くらいから安定してくるんですけどね🥹
我が家は搾乳母乳を3ヶ月与えて4ヶ月目からやっと直母出来るようになりました、。添い乳は半年あたりから😅
はじめてのママリ🔰
その四ヶ月間の間直母の練習はしていましたか??😭
ママリ🐟
してません!!笑笑
はじめてのママリ🔰
4ヶ月目あたりからいきなり吸えるようになったとゆうことですか?😭
そんな感じになるなら私も
もう少し頑張ってみようかな💭
今この量が多い時に止めるのは
体力的にもしんどい気がして😭
スッキリするまで搾乳したい!
ってなっちゃうので💦
搾乳してて量が減るようになっちゃったら
止めることを考えようかな🤔💭って
思い始めてます😅
ママリ🐟
搾乳機械でやってましたけど全然量減らなかったですよ!ムラはありましたけど🙂↕️
搾乳していたので全く直母はしたことがなかったんですが、何回かトライしたら出来ました!
その状態でバツッと辞めたら乳腺炎になっちゃいそうですね💦
はじめてのママリ🔰
長男の時も搾乳地獄で😭
2ヶ月目あたりから量が減ってしまい
自然に張らなくなってミルクに
変えた記憶があります😭😭
私も少しずつ何回かトライ
してみます😅
一昨日ぐらいからあまり絞らず
我慢していたらかたまりが
何個かできちゃって痛くて
たまらなかったんですが
もぉさすがに我慢の限界きて
夜中にスッキリするまで絞っちゃったので
これをきにもう少し頑張ってみます😭