※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちゃん
お金・保険

明日、実父の病院の付き添いで仕事を休むことになりますが、日当はもらえるでしょうか?有給がないため欠勤になります。父は金銭に余裕がなく、無計画な生活をしています。

率直な意見を聞かせて下さい。
明日、実父の病院の付き添いの為仕事をわざわざ休みます。この場合休んだ分の日当?をもらいますか?パートで働いていますが、子どもの体調不良などで休みが多いので有給が無いため欠勤になります。
父は独り身で働いてはいますが現在は金銭に余裕がありません。しかし、余裕があった時は自分の欲しいものはどんどん買って、数年前地震の影響で家が全壊し再建した際は義援金や家の保険で間に合う程の家を建てればいいのにはみ出し、仕事が不景気になり減額してもらいローンの年数が長くなりと、とにかく後先のことは考えてないと思います。余裕がなくても自炊などはせず、いつも惣菜やお弁当を買っています。全然身の丈にあった生活をしていません。私は余裕がないわけではありませんが、子どもも2人いる為もちろんお金は大事です。

コメント

はじめてのママリ

さすがにもらわないです..😅

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    さすがに?お心広くて尊敬します。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この質問、本当に率直な意見もとめてましたか?
    自分の意見に同意してほしいだけならそう書いたほうが良いと思います。
    ちなみに私の父も最低のやつで借金ばかりで私が貸した数十万も返してもらってないですが、日当もらうっていう考えにはならないです。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私なら親の病院付き添いで日当はもらいません。

もしも欠勤が嫌な場合はそもそも付き添いもしません。好き勝手生きてたんだから病院くらい自分の力で行ってこいって感じにしますかね。

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    勝手に行ってこいって感じですが、家族を連れてきてと病院の方から言われたみたいで仕方なくです。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医療同意が必要なケースですかねー。
    嫌なら本気で突っぱねます私なら。欠勤してまで付き添いたくないですって言いますし、日当分もらえるなら付き添いますねー。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

今まで母の病院の付き添いや、入院の付き添いの際、仕事休んでいますが、日当なんてもらったことありません💦
もらう考えは一度もなかったです💦

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    私も母ならもらうつもりはないですね。たくさん苦労してきたので。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の家は、母に車で送り迎えをお願いして、してもらう際、お金を渡していました。
    私は衝撃でしたけど、環境の違いなのかなと思いました。
    お父さんがそれでもいいよというのなら、日当もらってもいいのでは?

    • 6月25日
  • うちゃん

    うちゃん

    環境の違いもありますよね。
    金銭面でたくさんお世話になった人(大学行かせてもらったなど)は、1日分くらい~なら大したことないですよね。
    受けとられたくはないけど、とりあえず出してみる~だと思います。3週間前にも付き添いさせられましたからね💦

    • 6月25日
chaan

私も日当はもらいません💦
親の通院は、自分の子どもの通院と同じで「家族のお世話」という感覚です

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    育ってきた環境でも違うのかなって思います。

    • 6月25日
みまま

もらわないです😅
考えたこともなかったです。

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    みなさんなんて優しいのでしょう。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

日当は貰ってないですけど、ガソリン代を母から貰いました🙂

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    ガソリン代くらいはほしいですよね。わざわざ実家まで迎えに行き病院終わったらまた実家まで送って行かなければならないので💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意してくれていて、断ると母が怒るので😅

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

貰わなかったですが、貰いたい気持ちもあったので気持ちは充分分かります。
うちの父はアル中気味だったので、運転させるのも不安だったし、ご家族も一緒にって言われた事もありました。
自分の子供の事でも忙しいのに、なんで親の面倒まで?!とイラッとした時もあります。
病院の付き添いとなると半日がかりの時もありますよね。
今は亡くなりましたが、自分が面倒見たことを主張して遺産は多目に貰いました!!
それで今はスッキリしてます。

  • うちゃん

    うちゃん

    コメントありがとうございます。
    分かっていただける方がいて良かったです。
    ですよね!自分の子どものことでも忙しいのにってなりますよね💦

    • 6月26日
かすみちゃんママ

私も、家族の 病院は 一切 もらわないです。
 育ててもらった恩も、有るので 恩返しという気持ちです。
 バイトの、給料が 安定したら 貯めて 焼肉食べに 行きます。

  • うちゃん

    うちゃん

    誰の給料で焼き肉ですか?
    申し訳ないですが、ちょっと意味が分からないです。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私なら私が仕事休みの日に病院予約してと言ってその日に行きます😂😂😂仕事休んでまでは行かないかな…緊急性ない限り…

かすみちゃんママ

私の、給料です。

説明が、変でした。