※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰す
子育て・グッズ

3歳の息子が1〜10まで数えられるようになったが、単体の数字を理解できず焦っている。娘は2歳半で数字を理解しており、4歳半の息子がまだ理解していないことに悩んでいる。息子の数字理解について相談あります。

年中の男の子(第一子)数字どこまでわかりますか?😣

息子が3歳ちょい過ぎでやっと1〜10まで数えられるようになりました😣
安心していましたが、単体の数字を見せてこれ何?とこちらが質問してもわからなかったので焦り始めました💦
(周りの子はひらがなとか書けるので)

ものの数は数えられます。(卵はいくつある?など)

娘が2歳半前で1〜10まで数えられ。まだ3歳になっていませんが数字を見せると1〜10までは理解していて即答できます。また英語でも1〜10まで数えられます😮
上に兄弟がいるし女の子だし成長が早いのはわかりますが娘ができているのに4歳半の息子が理解してなくてどう教えたらいいのか…😭

年中の男の子(第一子)でどこまで数字を理解していますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近29まで数えられるようになりました!
30は理解しておらず、31〜39までは数えられるけど40も理解してません😂

  • はじめてのママリ🔰す

    はじめてのママリ🔰す

    コメントありがとうございます✨
    すごい😚年中だと30まで数えられる子多いですよね👏😭
    単体の数字を見せて、その数が何か即答で答えられますか😭?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単体の数字見せるだけだと答えられない数字のほうが多いと思います😂
    2と5、6と9、あたりはわからなくなってます💦

    • 6月26日
ままり

モンテッソーリ教育の育児書を以前読んで、数の敏感期(興味を持つ時期)が4歳後半と書いてありました。なのでまだ焦らなくていいのかなと私は思っていて。

年中の息子は数唱なら100ぐらいまでいけるかな?(39の次30に戻ったりします)確実に言えるのは30までです。
パズルが好きでくもんのパズルは裏に数字譜ってあるので読みながらやってたら覚えました。あと1-10までの認識もあります。

ただ数の計算とかはまだ興味ないです。

  • はじめてのママリ🔰す

    はじめてのママリ🔰す

    コメントありがとうございます✨
    4歳後半から興味を持ち始めるのですね😳習い事の先生にも男の子は小学生になるくらいまでかかる子もいるよ〜と言われましたが今の子は覚えるのが何でも早いので😰

    100まで歌えるのすごいですね👏やっぱり年中だと30くらいまでが平均な感じですね🥺

    パズルが好きだと覚えてくれますよね🤔✨娘に比べるとパズルとか好きな感じしないのでお勉強嫌いなタイプなんだなと😫またパズルとか取り入れてみます🥹

    • 6月26日