※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

五歳の息子が夏風邪で高熱が6日目。夕方から夜中にピークの熱が出るが、寝れている。病院で診察済み。長引く熱で心配。経験者のアドバイスを求めています。

五歳の息子が発熱して6日目です。
朝から昼にかけて熱は下がるのですが、夕方から夜中をピークに38~40度になります。
体がポカポカですが、寝れています。
日中はぐったりしているわけではないですが、少しだけ元気がありません。食欲も落ちていますが、フルーツを食べたり水分補給は十分にできていると思います。
病院で血液検査、アデノウイルスの検査、レントゲンなどをしてもらいましたが、結果は夏風邪をこじらせている感じと言われました。気管支炎に少しなっているけど、気にしなくていいレベルだそうです。昨日受診したのですが、熱が長いのでまた明日来るように言われています。

高熱がここまで長引いた事がないので心配です。
こういった経験のある方、いらっしゃいましたらお話を聞きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中の時に熱が続いて、かかりつけに通っていたんですが、検査しても原因不明で。
結局、6日目で紹介状渡されて大きな病院へ行きました。
そこでも同じように検査をして。
原因不明のまま入院になりました。
ずっと点滴に繋がれた生活で、付き添いだったので見ている私も辛かったです。
診断結果は不明熱
結局、何が原因で熱が続いていたのかわからないまま退院しました。
でも、入院してからはちょっと安心しましたよ。
いつ何があっても対応してもらえるという安心感はありました。
明日も病院行くのであれば紹介状をもらえるよう先生にお願いしてみるのもいいかもしれないです。
看病大変だと思いますが、お大事になさってください。