※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
住まい

一軒家賃貸の家賃が高いと家族に反対されています。家賃補助があるため、月7.5万円は高すぎないと思っています。

まだ未就学児なのに一軒家賃貸って贅沢ですかね?
引っ越しを考えているのですが、集合住宅型のアパートなら2LDK〜駐車場込みで7〜8万円くらいの地域です。
一軒家賃貸で、比較的新めで4SLDKで10.3万の家が今出ています。

未就学児だからこそ、走り回る騒音対策や、また癇癪起こした時の泣き声も凄まじいので一軒家賃貸がいいな…と思ってます。
が、家族から未就学児なのにそんな広い家必要ない、家賃が高い、と反対されてます😔

家賃補助が28000円出るので、集合住宅型なら家賃は5〜6万、一軒家なら7.5万払うことになります。

いつかは夢のマイホームを、と思ってますが、色々事情があり、まだしばらく無理そうです。

ちなみに月の手取りは50万、ボーナスは手取り100〜200万、貯蓄は2000万〜あります。
家賃7.5万なら高すぎないとは思うんですが、どうでしょうか?💦

コメント

きなこ

夫婦二人暮らしのときに戸建て賃貸に暮らしてましたよ!しかも新築🤣しかも首都圏のわりと都会なところ🤣🤣

  • みなみ

    みなみ

    素敵ですね✨暮らしやすそう〜🥹

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

子供に対して住む家が贅沢とかないと思います😂
贅沢かどうかは収入次第かと。
月手取りで50あるなら全然贅沢と思いません😊

  • みなみ

    みなみ

    自分の部屋が必要ない年齢なのに、広すぎるのは贅沢っていう意味でした💦
    大丈夫だと思うのですが、不動産屋で働く実母が猛反対です😱贅沢!広すぎる!今の家(45平米)でまだ十分でしょう!と。。。もう狭すぎて💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広すぎる=贅沢の感覚は私にはないですね。
    部屋余ってるなら勿体ないな〜とは思うかもしれませんが贅沢にはならないですよ!
    お子さん2人で45平米は絶対狭いです💦
    一緒に住むわけじゃないなら無視して一軒家にしましょ😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

全然良くないですか?✨
同じく、未就学児で家で過ごす時間も多いからこそ、気を遣わずに過ごせる方が絶対いいです!
おもちゃも増えると、ごちゃごちゃしますし。未就学児だからこそかと思うのですが…
反対されている家族ってご主人とかってことですか??

何にお金をかけるか、何を重視するかは人それぞれですし、家計的にみても何にも問題ないと思いました!

  • みなみ

    みなみ

    おっしゃる通り、今は6畳しかない居間がおもちゃで溢れかえってます💦今は6畳二間で生活してますが、もう狭すぎて😱
    反対してるのは不動産屋の実母です😔なので言うこと聞かなければいいんですが、世間一般的にもそうなのかもと不安で質問しました💦

    • 6月25日
ママリ

小さい子供がいると階段も面倒なので私ならファミリー層の多いマンションとかがいいなって思いますね。
マイホームも考えているなら月2〜3万でも貯金に回せた方が私は安心します😊

  • みなみ

    みなみ

    マンション素敵ですね!田舎でうちの地域にはないんです😔
    今は月30万貯蓄してます。家が広くなって光熱費上がっても、月10〜20万目標に貯蓄できるかと思ってます。

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    貯金はできるうちにやっておくに越したことないと思いますが結局は本人が自由に決めたらいいと思いますし、見た感じ何を言われても決意は決まってるんだと思いました😁

    • 6月25日
ママーリ

一軒家で10万はめちゃくちゃ安いですね!更に家賃補助でるならもう迷いなくそこにします。

お母様の意見も分かるのですが、みなみさんの人生ですよね、、。みなみさんが決めないと後に後悔すると思います。
うちは親の反対で進路も会社も親の言う通りに生きてきましたが後悔ばかりで全く楽しくありませんでした。

だから自分のやりたいように、思うように実行してほしいです😃親がなんと言おうと、もう大人ですし。お母様の機嫌が悪なろうがもうそれが親離れなんですよねー、、。
ただ、広い分、物も増えるし、掃除も大変だけど狭いよりは良い生活が送れると思います😃
お母様やお友達がきても一緒に広い部屋で遊べますしね👌きっと引っ越したらお母様もなんだかんだで良いわねーって言うんじゃないですかね🤔笑

はじめてのママリ🔰

アパート等に住んで騒音トラブルで引越するリスク背負うより、最初から戸建賃貸に住んだ方が精神衛生上良いですよ!
我が家も戸建賃貸住んでます!!家で鬼ごっこしてもなんにも言われません(笑)

えむ

何歳だから贅沢だとか無いと思いますけど、😅
逆に嫌みに聞こえる人居ると思いますよそれ

  • えむ

    えむ

    手取りとか色々書いてますが
    自分らが1番分かってるんでしょうから
    他人に聞かずご家族で決められては?

    • 6月27日