※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんに通話やメール機能のないスマホを持たせる理由や裏技について教えてください。

無知なので教えてください🙇

小学生の話です。

お子さんが友達と遊ぶの時に、通話もメール(LINE、メッセージなど)もできないスマホを持たせるのには何か意味があるのですか?

Wi-Fiあるところで使うと言っているのか?
友達にテザリングさせてもらって使う?(これは会社の若い子の発言です)

何か裏技?があるのか…
見せかけのスマホ?(スマホ持っている子供もいるし、親のスマホを持たせている人もいる)

中には制限(使える場所)されていてその場所以外使えないのに持たせているのは?GPSのみ?

本当、無知ですみません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は、キッズ携帯で通話とメッセージは使えますが、緊急時以外使わせていません。(メッセージはまだ使うこともできません😅)

私がGPSでの居場所確認をすることがメインです。
1人で遊びに行く様になれば、帰りの時間のアラームをセットしようと思っています。

GPS代わりに持たせている方多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    普通のスマホみたいなのですが、やはりGPSだけなのでしょうか…

    また、緊急時以外使わせないというのは?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急時以外使わせないというのは、外出時に持たせてはいるけど、"お友達などに電話はNG"。"早く帰ってきたけど、ママがいない!"など困ったときの使用のみ許可しています。

    息子のお友達は、契約のしていないiPhone(メールも電話もできない)を持ち歩いていますが、お母さんがGPS代わりと言っていました。

    高学年になればフリーWi-Fiスポットなどで使う子もいそうですね🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊なるほど😲そういうことですね!

    うちもするならそうしたいけど…周りのお友達の影響などがあって💦ママリ?の記事でも制限してイジメにあったと見ると難しい問題だな😖と…

    契約していないスマホ持っていた子は、みんなの前で親子ゲンカ始まってすごかったです😣

    • 6月26日