※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

美容室でのカラーカット予約について、部分的なブリーチを悩んでいます。根元残しのグラデーションにしたいが、生え際の問題や金髪への色抜けが心配です。夏らしく明るくしたいけれど、後悔するか不安です。

半年ぶりに美容室にいきます💇‍♀️

カラーカットで予約しているのですが、ブリーチを部分的に入れてもらうかめちゃくちゃ悩んでいます。

メッシュというか、細いハイライト好きじゃなくて、もしやるなら根元残しのグラデーションかなと考えています。

現在ショートなんですが、根元残しでランダムに部分ブリーチしてもらったら、頻繁に美容院いけなくても生え際気になりにくいですよね?🥺
ミディアムボブくらいまで伸ばしていきたいのですが、変な感じになってきますかね?

ブリーチしたら色入れてもすぐ抜けて金髪になっちゃうのも、悩んでる要因のひとつです。

夏だし明るくしたいけど、、、

ブリーチやっぱり後悔しますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

色落ちしてもまたすぐ色入れにいけるなら、ブリーチいいと思います!

あまり行けないけどブリーチしたいって時はインナーカラーいいよって言われました💡
上の髪で根本はほぼ見えないので💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    すぐに色入れにいけないです😂
    インナーカラーいいですね✨
    上の髪が覆ってたら根元がはっきり見えたりはしませんもんね!
    インナーカラーでも髪の毛軽くなった感じ出せますかね?やはりチラ見えのアクセント程度でしょうか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の覆ってる部分にレイヤー入れてもらうと結構見えるのでオススメです!

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    それ良さそうですね✨
    相談できてよかったです☺️
    ありがとうございます!

    • 6月26日
kei

普通のカラーカットだとブリーチまでしてもらえないことが多いですが
そこは大丈夫なんですかね?

グラデーションだと次も半年行けないなら厳しいかなって思います💦
半年くらいあけるならやっぱりバレイヤージュかメッシュですかね!
一回ではそこまで明るくもならないですよ!
デザインカラーってやり続けないと良くなっていかないし、
辞める時も方法が限られるので、お試しにしたいならインナーとかイヤリングくらいにした方が無難です😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    予約時にブリーチ検討してる方はチェックしてくださいという欄があったので、大丈夫です🙆‍♀️
    グラデーションだときついのですね💦バイレイヤージュ、メッシュやグラデーションとの違いがわからずだったので、調べてみます!
    一回のブリーチだとオレンジくらいまで抜けるって感じですかね?
    やり続けられる確証がないので、インナーカラーやイヤリングカラーで検討しておこうかなと思います✨

    • 6月25日