
息子の癇癪が酷く、ストレスです。過敏性腸症候群や慢性偏頭痛で薬漬け。癇癪持ちの対処法を知りたい。
息子の癇癪が酷く、毎日かなりストレスです。
過敏性腸症候群や慢性偏頭痛で薬漬け。
この癇癪持ちどうしたら良いんでしょうか?
殺してしまいたいくらい辛いときあります。
- はじめてのママリ
コメント

とらとら
長男も癇癪持ちで5年悩まされました💧
お子さんお幾つですか?

ママリ
本当にお疲れ様です。
お気持ちがよ〜く分かります。
うちの長男も癇癪がひどかったです。2年生になりましたがいまだにストレスが溜まっている時などはたまに癇癪っぽくなることもありますが、でも随分落ち着きました。
3〜4歳がピークでしたね。
毎日死にたくなりましたし、癇癪を起こして外に飛び出していった時にはもう、どうでもいい、車にでも轢かれてくれと思ってしまったこともあります。
お互いのために施設に預かってもらうことも本気で考えました。
どうしたら良いか?の答えでなくてごめんなさい💦
ほんとに癇癪持ちの子育てはしんどいですよね。
頼れるところに頼って乗り切ってください。応援してます。
-
はじめてのママリ
いえ、気持ちが分かってくれる方がいるだけで心強いです😢
お出かけ先で癇癪起こったときの周りの目が物凄く辛いです。
死にたくなる気持ち分かります…
そしてどっかいけ、明日にでも成人して家を出ていけ!
と思うことは結構あります。
でも少しずつ落ち着くのを待とうと思います!
今がピークと思って乗り越えます😌
理解のあるコメント本当にありがとうございます😢💗- 6月26日
はじめてのママリ
3歳です💦
5年もですか!
長かったですね😭
とらとら
3歳なんですね!
3歳頃がピークだった気がします💦
息子は4歳過ぎて少しづつ頻度が減ってきて、今はもうほぼ無くなりました
イライラして怒鳴ってしまったことも何度もあります💦
癇癪の金切り声って頭に響きますよね…😭
はじめてのママリ
イライラします。
病みそうです😭
少しずつ落ち着くのを待ちます!
ありがとうございます😭