※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆり🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べない時のアドバイスと、手作り離乳食の工夫方法について教えてください

離乳食を中々食べない赤ちゃんについてアドバイスください🙇‍♀️
離乳食開始してから元々あまり量を食べないのと、途中胃腸炎になったので離乳食が思うように進んでいません。
一応アレルギーチェックは一通りしたのですが、最近レトルトをあげたら手作りの物より食いつきが良いのでおそらく味付きの方が好きなのかなと思います😅
レトルトだけあげるのも経済的にしんどいので、なるべく手作りを食べて欲しいのですが…
レトルトだと今はWAKODOのパウチで7ヶ月用のものを与えています。
手作りで工夫するとしたらどのような出汁?調味料?を使うのがおすすめでしょうか?
またレトルトが好きだけど、こうしたら手作りのものをよく食べてくれるようになったなどの方法があったら教えてください🙂

コメント

はじめ

レトルトを小分けにして冷凍して、それに具を足すのはどうでしょうか?😊 いろんな味のレトルトを食べてくれるのであれば、味付けが異なるレトルトで何種類か作っておいておくのは食べてくれるかな?と思いました!

  • ゆゆり🔰

    ゆゆり🔰

    回答ありがとうございます!そんな方法あるのですね🙂

    では例えば鮭と人参のおかゆとかだったら味付けしていないおかゆと人参を足すということでしょうか?

    • 6月26日
  • はじめ

    はじめ

    シャケとニンジンのお粥のレトルトの冷凍に、人参やお粥を足してそのままかさ増しするのもありだと思いますし、ジャガイモやキャベツなど全く違うものを入れてみるのもありかと思います😌

    • 6月26日
  • ゆゆり🔰

    ゆゆり🔰

    ありがとうございます😊
    いろいろと試してみます✨✨

    • 6月28日