※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1のお子さんの習い事や勉強について相談です。夏休みに短期教室や体験教室を探しており、低学年時の体験が参考になるか教えてほしいです。

小学生中学年以降のお子さんいる方に質問です

小1の子ども(女)います。 


習い事は今まで、バレエ、スイミング、新体操やりました。
本人の希望もあり今後は新体操だけは続けて、新しくやりたいものとしてはチアダンスかアイドルダンスみたいです。

お勉強系は、こどもチャレンジのタブレットのをやってましたがこちらもなかなか出来なくなり一旦辞める予定です
(共働きのため、平日は学校の宿題でいっぱいいっぱい。休みの日は習い事かお出かけor休息日でやる余裕がない)


もうすぐ夏休みになり、短期教室や体験教室とかあるかと思います。
低学年の時に、これを体験させてよかった、〇〇に繋がったとか、この習い事は役に立つとかなにかあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

低学年はあんまり夏休みの短期系は少ないとは思います🤔うちのあたりは、塾かスイミングくらいかな、、、

3年生、4年生くらいからグッと増えて、社会福祉協議会主催のボランティア体験、自然の家主催の2泊の登山キャンプ(親はもちろん参加しません)、市が主催のお仕事体験フェス、高専主催のプログラミング教室、大学主催の実験教室、などなどあり、夏休みはそれらをガンガン入れてます!

やはり行かせて良かったのは登山キャンプ⛺でしたね!自然体験に勝るモノは無しです✨