※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

逆子ちゃんのため、37週5日で急遽帝王切開に。同じ経験の方のお話を聞きたい。ありがとうございます。

37週5日で帝王切開となります。
逆子ちゃんのため、もともと38週後半で帝王切開予定だったのですが、少量の出血があったこと、お腹が張りっぽいこと、現時点で推定体重が2800gあることから予定が早まりました。逆子ちゃんで破水してしまうと危ないようです。
正期産の中でも早めの出産ですが、同じような方いたらお話聞きたいです。産まれたときの呼吸状態やその後の様子など教えてください。
決して早めに産んだ方を批判するつもりはなく、急に早まり心の準備ができないので、お話聞きたいな〜って感じです。

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

うちは27週から切迫で入院して、37週4日で帝王切開でした。
推定体重は2800でしたが、実際は3000(笑)、はやめといっても、37週以降なら普通に下からうむ人もいます。義姉は子供二人をあえて37週でうみました。元気です(^ー^)

呼吸状態は特に異常なし、黄疸もなしで、一緒に退院しましたよ。帝王切開だと入院がながいですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あと6日、あんまり考えすぎずに過ごします✨

    • 6月25日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    恐らくほとんどの赤ちゃんに異常はないかと思いますよ。
    32週くらいだと目だとか呼吸だとか色々あるみたいです。でも元気な子もたくさんいます。

    頑張ってくださいね!
    楽しみですね❤️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

37w0dに2人目帝王切開でした😥
もともと38w頃帝王切開予定(逆子 低置胎盤)だったのですが陣痛がきてしまい出産しました。

出生体重は3014グラムと平均です。

ですが、新生児多呼吸という症状になり10日間NICUに居ました!
あとは貧血もあって生後半年頃まで定期的に総合病院の小児科に通い鉄分処方してもらい飲んでました!
2歳の今はもう嫌になるぐらい元気いっぱいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多呼吸、帝王切開だと少し頻度上がるみたいですよね。
    その後元気いっぱいとのこと、良かったです✨
    あんまり心配しすぎず過ごします😊

    • 6月25日
ママリ

38w1dで逆子のため帝王切開で出産しました!
うちの娘は更に小さめで、出生体重は2100gでした😅
保育器には2日間入ってましたが(小さく産まれるの体温調整が自分でしにくいらしいです)、呼吸とかその他は全然問題なかったですよ!母子同室もできましたし😆
37w以降であればよほど大丈夫かと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    呼吸など問題なかったとのこと、良かったです!
    あんまり気にしすぎず、心配し過ぎず、すごします✨

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

長女が逆子で帝王切開だったため、次女も3女も帝王切開でした。
1番早かったのが次女で、37w2dでの出産でした。2760gでしたが保育器は24時間で出ましたし(帝王切開の子は必ず保育器入ります)、その後も順調ですよ😊身長体重は少し小さめではありますが、元気そのものです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    帝王切開の子は必ず保育器入るんですね、知っておいて良かったです!
    お元気とのこと、良かったです!心配しすぎずに過ごします✨

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

逆子で37w0dの出産でした!
逆子は37週で帝王切開の産院で、そこしか空いてなくて💦

うちは推定2200gしかなく、他の先生はそんなに早く出さなくても…というかんじでしたが、院長が破水したら危ないからとの事でした。
生まれたらギリギリ2500gありました。小さめなのか週数なのか、授乳はすぐ寝てしまって体重増加になやまされましたが、今は元気に小学生やってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちの病院もそんな感じで、破水しちゃう方がリスクだから!って感じでした!
    元気な小学生さんとのこと、よかったです✨
    私も頑張ってきます!

    • 6月26日