※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

0歳6ヶ月の子を子育て支援センターに連れて行くのは早いでしょうか。7月は満員で8月まで待たないといけません。みなさんはどうしますか?

0歳6ヶ月になったばかりの子を子育て支援センターに連れていきたいのですか
0歳児対象とした日に連れて行った方がいいですか?

そうなると7月はすでに満員で8月まで待たないといけません。。
今できることは寝返りとほんの少しズリバイです。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは0歳児の日に行ってます^ ^
他の曜日は1〜2歳が多くて走り回ったりバタバタしてるので^ ^(上の子も一緒に連れていく時はこっちの日ですが)

でも、保護者の方も自分たちの子供見てくれてるし小さい子がいたら踏まないようにとか気をつけるので、どの日に行ってもいいと思います!ただ、大きい子たちは赤ちゃん触ってくるのでそういうのが嫌なら0歳さんクラスかなぁ、、、

まだ寝返りとずり這いくらいなら8月でもいいと思いますよ^ ^ハイハイやお座りできるようになる方が楽しそうです(本人が笑)

おにぎり

そちらへ行くのは初めてでしょうか?
私の近所のところだと小さなお布団のようなものを貸し出してくれたり、赤ちゃん用スペースとして少し仕切りができていたり、危険から守る工夫はされているように感じます。主さんのところがそうとは限りませんが、参考までに👶🏻

にゃこ

0歳でも行っていいところであれば、一度見学程度に顔を出してみるのはいかがでしょうか?
まだ早そうだと思ったら次回から行かなければいいですし😊
私は先輩ママさんとお話をすることが好きで、ほぼ自分のために参加することもありました😂