※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月検診での時間や抱っこ紐の持参、検診内容について不安です。

大垣市の4ヶ月検診について

4ヶ月検診目前にし緊張してしまってます
どれくらいの時間がかかるでしょうか?

抱っこ紐をしていった方がいいのかも一緒に教えていただけると嬉しいです

4ヶ月検診どんなことをするのかなんだか初めてで少し不安です

コメント

ママリ

受付番号にもよりますが
大体1時間半前後だった気がします😌

私は抱っこ紐をしていきましたが
してない方も多かったのでどちらでもいいかなと思います!

受付→簡単な面談?→身体測定→診察(首座りの確認等)→面談
だったかなと思います!

身体測定から診察の間にも待ち時間が少しあるのですが
赤ちゃんはオム1で待つのでそこは抱っこ紐はできないです!
なので抱っこ紐邪魔だな〜と感じました😹
が診察終わった後、泣いてたりすると着替えてその後の面談まで抱っこ紐あると私は便利でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    すごく助かります🙏
    抱っこ紐悩みどころですね…

    初めての事で不安でお腹痛くなってたのでほっとしました🥲
    ありがとうございます

    • 6月25日