※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

誌織ちゃんの名前の漢字について、姓名判断師が誌織をオススメ。読めるが見慣れない印象。運勢は良いかも。どう思いますか?

誌織(しおり)ちゃんの名前の漢字はどう思いますか?

しおりちゃんがいいなと思って姓名判断師の方に漢字を見て貰ったら誌織がオススメとの事でした。

自分的には読めなくは無いけど見慣れないなという第一印象でした。詩織とか栞織とかをイメージしていました。

特におかしくなければ、まずまず良い運勢なので第一候補にしようかと思うのですが、どう思いますか?

コメント

はる

お名前では見たことのない字なので、詩織と間違えられることが多そうだなぁと思いました!

ママリ

パッと見て普通、よく見ると誌を使うのって珍しいなと思いました👏
あとは親御さんが本好きなのかな?という印象もあります。

ちゃい

誌の字をお名前に使っているはあまり見かけないですが、すんなり読めるお名前ですし良いかと思います👌読みにくさでは、当て字やぶった切りの方が余程読みにくいと思いますので…💦

はじめてのママリ🔰

詩織ちゃんのイメージが強いですが、特におかしくはないと思います!

はじめてのママリ🔰

詩織と間違われることが多そうですが、志が入ってるからなんとなく読めると思います💡

はじめてのママリ🔰

友達に同じ字の娘います!可愛らしくて優しい娘です🥰

みー

志織ちゃんなら知り合いにいますが、誌は見たことないです💦
姓名判断で付けたことを知らなければ、なんでわざわざ誌にしたんだろう?という印象は受けます。

はじめてのママリん🔰

読めなくはないですが、詩織への変換間違いと書き間違いは多いと思います。

はじめてのママリ🔰

画数だけに拘ったのかな…と思います😣
意味があっての誌ならいいとは思いますが😥
良い運勢なんて画数では決まらないと思いますし、そんなので他人に決められた名前、それも親が見慣れないなとしっくり来ていない名前付けられても子供の立場からしたら嬉しくないかなと思います💦

みみみ̯ꪔ̤̮

保育園などで見かけたら「なんで雑誌の誌を使ったのかなあ?」と思っちゃいます(っ◠﹏◠; )
私だったら大きくなった際に「可愛い字が良かった」と思うので、もう少し女の子っぽい漢字を選びます📚