※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠中で、切迫早産の過去あり。心拍確認後、切迫早産で入院した経験を伝えるべきタイミングはいつが適切でしょうか?

3人目妊娠中です。明後日心拍を確認に行く予定です。
今まで2人とも切迫早産で1ヶ月ちょっと入院した過去があります。今回は2人とは違う病院で初めての病院です。
今回切迫早産で入院となると2人いるのですごく困ります、、
なるべくそうにはなりたくないのですが、、
その場合先生には2人共切迫早産で入院したことと、切迫で入院になるのが不安だと伝えたいのですがいつ伝えるのがいいと思いますか?

コメント

ママリ

最初から伝えた方が良いかなあと思います!
私も1人目切迫で1ヶ月入院しました💦結局今回も切迫で、入院は免れて自宅安静中です!

内診の頚管長を毎回測ってくれるわけではないので、先に伝えていた方が先生も気にかけてくださるし予防的措置も取れると思います☺️

はじめてのママリ🔰

私は心拍確認できて、妊婦健診始まってから伝えました😅9週くらいだった気がします🙄

私も上に2人居るので何がなんでも入院したくないというか、現実的に入院できないですよね!!😭

はじめてのママリ🔰

最初から伝えた方が良いです!
病院次第ですが
上の子を早産で総合病院で産んでて
今回妊娠わかった時に近くの個人病院行ったら
うちでは無理だから総合病院行ってくれと紹介状書かれたので😓
元々そのつもりでしたが
こちらから紹介状お願いする前に病院側から言われたので
病院によっては切迫歴あると転院してくれと言われたりもします💦