※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。生活リズムが整ってきたが夜泣きが酷く、お昼寝の回数を調整したい。寝かし続けると家事が捗らない。皆さんはどんなタイムスケジュールで過ごしていますか。

もうすぐ7ヶ月です。
生活リズムが整ってきたような気もしますが、まだ完全には整いません。

最近夜泣きが酷いので、お昼寝を朝1回、昼1回にしたいのですが、
物音などで30分ほど起きちゃったりすると、夕方また寝ちゃいます。

寝てるところを起こしても良いのですが、機嫌が悪く、家事が捗らないことを考えたら、ついつい寝かし続けてしまいます😓

みなさんどんなタイムスケジュール、または睡眠サイクルで過ごしてますか😖

コメント

P

朝寝2回、昼寝1回、夕寝はたまにって感じです💦

  • ま。

    ま。

    ありがとうございます!まだ3回寝ても良いんですね!
    3回寝ても夜泣きは無い感じですか?🥺

    • 6月26日
  • P

    P

    朝早いので😂
    夜泣きしないですよ!

    • 6月26日
  • ま。

    ま。

    朝早いんですね😳
    うちは半年すぎてから夜泣きすごくて😵‍💫
    コメントありがとうございました!

    • 6月26日
  • P

    P

    今日なんて5時5分です🫠笑
    夜泣きしんどいですね…

    • 6月26日
  • ま。

    ま。

    5:05は早いですね😳
    うちの子は6:30~7:00くらいです🙂
    夜泣きしんどいです……
    夜泣きで起こされるのも、今しか出来ない経験だと思えたり、思えなかったり……😓
    寝入りもとても悪く寝不足でこたえてます😞

    • 6月26日
  • P

    P

    今日は5時44分でしたが朝方ずっと咳してて私が寝られませんでした🫠
    いつか夜泣きするのかなと思って今からビビってます🙄
    寝不足しんどいですよね…ほんと睡眠って大事だなって思います。

    • 6月27日
  • ま。

    ま。

    それでも5時台なんですね💦
    睡眠とお金さえ苦しくなかったら、もうひとり👶🏻考えられるんですけど😅それくらい睡眠って必要なんだな、と思いました…。
    最近の口癖はショートスリーパーになりたい、です😓
    ショートスリーパーも疲れ取れないみたいですが😭

    • 6月27日