※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッド
ココロ・悩み

娘が小学校で友達ができず心配。同じ幼稚園の友達がいない方、友達はすぐできましたか?

4月から小学生になった1年生の娘。同じ幼稚園の子がおらず、なかなか休み時間に遊ぶお友達が出来ないようで心配です… 最初は楽しんでかよっていましたが、今はあまり楽しんでいないようで💦 お子様が小学校に同じ保育園や幼稚園のお友達がいなかった方、仲良しのお友達はすぐに出来ましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しと共に入学したのですが、1学期の間は決まった相手はおらず、誰かに混ぜてもらう感じでした。特定のお友達が固定になったのは3学期でしたね🤔

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

うちの小1娘は、広域利用のこども園で知り合いゼロスタートでした!

ありがたいことに、入学時の席後ろの女の子とお友達になり、1番の仲良しです。

sa

長男も全く知り合いのいない状態で入学しました!
そういう状況のお友達も結構いたみたいで、割とすぐ友達を作っていました😊
入学前から学童にも通っていたので、そこでもお友達が増えたようです。
休み時間はみんなで外遊びをすることもあるようですが、1人でお絵描きしたりもしているみたいです。

女の子と男の子で違いもあるかもですが、心配ですよね💦合うお友達ができれば良いですね😣

はじめてのママリ

うちの娘も1年生です😊
同じ状況で休み時間は塗り絵をしたり先生がいればお友達とみんなで遊ぶ感じでなかなか仲良しの子ができずに心配でしたが6月に入って学校の生活にも慣れてきたのか仲良しの子が1人できました😃
1人できたら、その子含めて何人かで遊んだりもしているみたいでやっとホッとしました😂
娘さんもまた気持ちも変わってお友達作り始める頃がくると思います!

レッド

皆様コメントありがとうございます✨🙇✨ 皆仲良しの子ができ始めているのですね✨😊我が子もそろそろ誰か仲良しさんが出来るといいなぁ❣️三学期くらいには…✨ 学校を嫌がってはいないので、しずかに見守ろうと思います✨😵‍💫