※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温グラフから高温期か判断できず、排卵日は体調で推測。睡眠不足で体温上昇も信頼性低い。妊娠できた経験のある方いますか?

【基礎体温グラフあります】
これって高温期に入れてますか?💦

多嚢胞のため排卵検査薬は当てにならないので
基礎体温や体調でなんとなく排卵17日かな?と思います。

21日は3時間睡眠のため、
体温高く出てますがおそらくあてにならない日です。

昨日からようやく体温上がってきましたが、
低温期から安定にガタガタです。。

こんな感じで妊娠できた方いますか?🤰

コメント

りりん

これからの体温が高くなっていれば高温期入ったと言えると思います😄

基礎体温つけ始めだったり、ガタガタで分かりにくいと判断が難しいと思いますが、
ガタガタでもなるべく正しく測ればパッと見なんとなーく2層に別れるので分かると思います😄

基礎体温だけで分かりにくければ、排卵検査薬も併用してみてはどうですか?
ハラハラが減ると思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❤︎
    明日以降も体温高くなってくれれば嬉しいです🥹毎朝ハラハラです😂

    排卵検査薬、初めは使っていたのですが多嚢胞のため毎回のように陽性が出てしまって💦
    お金もったいないし〜ってやめてしまいました😂

    もし今回ダメだったら、今後は病院で排卵日みてもらうことも検討してみます🤍🤍

    • 6月25日
  • りりん

    りりん

    なるほどそうだったんですね!
    病院に通うのが大変でなければ、診てもらうといいと思います😄
    しっかり高温期に入ってるといいですね😄

    • 6月25日