※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

富裕層の地域でアパート住まいの方いますか?地域性が好きだけど、お金持ちばかりで肩身が狭い。賃貸住まいの理由も知りたい。地方に引っ越すのは怖い。家を購入しない理由も聞きたい。

富裕層の地域にアパート住まいされてる方おられますか?地域性が気に入って住んでいるのですが、肩身が狭いです😢家を建てた人は、あの人も、この人も皆お金持ちなんだよな、、、って考えてしまうし、同じように賃貸住まいの方も、会社から家賃補助が出てたり、将来相続する家があったりと、理由あっての賃貸みたいです

ただここの地域で育ったので知らない土地に引っ越すのが怖くて、、でもやっぱり、みんなお金持ちなんだよなって考えると悲しくなります。ちらっと聞く話はいつも旦那さんが大手とか、今は働いてなくても奥さんに資格があったり、とか(私は障害者なので働けません😢)
また同じように賃貸だった人も実家は地方だったりして、子供が小さい内に実家近くに家を建てて引っ越して行ってしまいます
私は今住んでいるのが実家の近くです。地方に知っている土地はないです😢

同じ様に地域性(駅近とか、子供を通わせたい学区のためとか)のために家を購入しないで賃貸で住んでいる方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

都内の富裕層地域に賃貸マンションで住んでいました。
賃貸マンションでも駐車場含めて20万くらいでしたが、一軒家は億レベルでした。

周りの人達や環境含めて地域はとっても気に入っていたけど、家購入の際予算的にどう考えても手が出ず、結局隣の駅に妥協して家を購入しました。

でもやっぱり元住んでた場所とは一駅違うだけなのに、全然違います。

自分達がそのレベルに達していないので、仕方ないと思って身の丈にあった地域にしましたが何年か頑張ってそのうち元の場所に戻りたいと思っています。

因みにママ友で特別お金持ちじゃないけど、どうしてもこの地域がやっぱり良く離れたくなくて4人家族ですが1LDKに引っ越してまでその地域に住んでる人もいます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええええ、それは、うちとは次元が違う話です😱💦
    うちは賃貸10万、家は中古5,000万新築6、7,000万の地域に住んでいて、恥ずかしながらうちが買えるとしたら3,000万くらいの家で、家買えないなって感じです🥲💧

    隣の駅で全然違うのは一緒です💦というかうちの地域は特別その地区限定で富裕層(ママリさんの感覚だと富裕層ではないと思うのですが😱💦)って感じで、、、

    4人で1LDKはすごいです🥲子供部屋は一人に一つあげたいです、、、それに周りと同じように習い事させてあげたいから一人っ子にしている私も、そのママさんと同じくらい地域にこだわってるかもですが(⌒-⌒; )💦
    すごい、エピソードありがとうございます😱!

    • 6月25日