※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週で、立つと下腹部が突っ張り、重く感じる違和感があります。これは張っているのでしょうか?普通の感覚でしょうか?

妊娠30週です。
寝ていると大丈夫ですが、立つと下腹部が突っ張るような、重くて下に引っ張られるような感覚があります。痛いというよりは、違和感という感じです。

これは張っているのでしょうか?
この感覚は普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ツッパるのは張ると違って
多分お腹大きくなるのに皮膚が引っ張られてる感じだと思います😱
私も30週過ぎたぐらいから結構あります💦

張りだとぐーっと子宮が握られるような感じの感覚あるので
突っ張るのとはまた違う感じ方です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時、子宮がきゅーっとなって1分くらいで収まるのを経験してるのですがこれが張りですよね?
    私の今感じてる重みとか突っ張りとは違いますよね😭?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    それが張りです😱

    重みや突っ張りは赤ちゃん大きくなることによってだと思います🤔

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました、ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

31週です。
私も同じような感覚があり、お腹が重いだけだと思っていたら張りだったようで、切迫早産になりました😭‎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ😭
    お腹キューってなって1分くらいで収まるような張りはありましたか?
    自宅安静ですか?張り止め飲んでますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのは稀にありましたが、気になるほどではなかったです。
    1日4回の張りどめで自宅安静です😭‎

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の私と同じ状況です…検診で子宮頸管短いと指摘されたのでしょうか?
    この感じはどれくらい続いてましたか?
    色々聞いてしまってすみません。

    張り止め、1人目の時飲みましたが副作用あるししんどいですよね。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意識はしてなかったので大体で申し訳ないのですが、26週か28週くらいから始まったと思います。
    その頃には子宮頚管については指摘がなかったです。
    ですが30週の健診で急に1cm短くなっていて自宅安静になりました。
    張りどめ飲みたくないですよね😢
    入院にはなりたくないので我慢です…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、詳しくありがとうございます。
    急に短くなるの怖いですね…

    張り止め飲みたくないですが、点滴はもっとしんどいですもんね。

    • 6月26日